第1519代泉人 NW11
九州八十八湯めぐり の 振り返り 41か所目 は
大分県中津市耶馬渓町 にある
” 深耶馬渓温泉 岩戸湯 ” さん

秋の紅葉シーズンには
九州各地から 観光客が訪れる
大分県中津市耶馬溪町 の ” 深耶馬溪温泉 ”
この 山あいの小さな温泉街で
見過ごしてしまいそうな 小さな温泉 ” 岩戸湯 ” さん が この日の目的地


三連休ということもあって 観光客で 賑わっていた 耶馬溪周辺でしたが
岩戸湯さんには 幸か不幸か お客さんは 私一人
お店の方に
日帰り入浴がしたいと 伝えると ” 一時間貸し切りでどうぞ ” と 嬉しいお言葉

源泉が これでもかと 勢いよく湧き出ている お湯は
茶褐色の モール泉

窓の外には
深耶馬渓特有の 随所に 岩が せり出した 山肌

山村の光景と 空気感を 五感で感じ
肌に しっとりと馴染む茶色のお湯を 全身で 楽しみながらの 一時間

まさに 幸せ 独り占め
お昼ご飯は ” 耶馬溪名物 トロロそば ”
美味でした


【メモ】 深耶馬渓温泉岩戸湯 岩戸湯
・住所 大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬3211
・電話 0979-55-2923
・営業時間 10:00~20:00 水曜休
・泉質 単純温泉
⇒⇒⇒ 岩戸湯 by ニフティ温泉
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
九州八十八湯めぐり の 振り返り 41か所目 は
大分県中津市耶馬渓町 にある
” 深耶馬渓温泉 岩戸湯 ” さん

秋の紅葉シーズンには

大分県中津市耶馬溪町 の ” 深耶馬溪温泉 ”
この 山あいの小さな温泉街で
見過ごしてしまいそうな 小さな温泉 ” 岩戸湯 ” さん が この日の目的地


三連休ということもあって 観光客で 賑わっていた 耶馬溪周辺でしたが
岩戸湯さんには 幸か不幸か お客さんは 私一人

お店の方に
日帰り入浴がしたいと 伝えると ” 一時間貸し切りでどうぞ ” と 嬉しいお言葉

源泉が これでもかと 勢いよく湧き出ている お湯は
茶褐色の モール泉

窓の外には
深耶馬渓特有の 随所に 岩が せり出した 山肌

山村の光景と 空気感を 五感で感じ
肌に しっとりと馴染む茶色のお湯を 全身で 楽しみながらの 一時間

まさに 幸せ 独り占め
お昼ご飯は ” 耶馬溪名物 トロロそば ”
美味でした


【メモ】 深耶馬渓温泉岩戸湯 岩戸湯
・住所 大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬3211
・電話 0979-55-2923
・営業時間 10:00~20:00 水曜休
・泉質 単純温泉
⇒⇒⇒ 岩戸湯 by ニフティ温泉
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 4 湯ノ谷山荘@鹿児島県霧島市 (2018/10/09)
- やぐるま荘 @ 福岡県朝倉市 九州八十八湯めぐり (2021/08/01)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 41 深耶馬渓温泉岩戸湯 @ 大分県中津市耶馬渓町 (2020/11/29)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 27 京町温泉 @ 宮崎県えびの市 (2019/09/24)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 植木温泉旅館平山 @熊本市北区 (2019/09/09)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 56 湯の本温泉 山口温泉 @ 長崎県壱岐市 (2022/07/31)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 35 博多温泉 富士の苑 @ 福岡市南区 (2020/03/15)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 20 筑後川温泉 ふくせんか @ 福岡県うきは市 (2019/04/12)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 16 湯之元田之湯温泉 @ 鹿児島県日置市 (2019/02/16)
- 郷の湯温泉 SW二日目 (2015/09/21)
スポンサーサイト
↻