
” 嬉しければ笑い

” 悲しければ泣き

” 気に食わなければ怒る

赤ちゃんのように
自分の気持ちの赴くままに 感情をあらわにできれば ・・・・・
大人になると
なかなか そういう訳にはいきません
会社で家庭で いろんな悲しい出来事や 嬉しい出来事が
身の回りで 起こっているはず
そういう時には
家族や親しい友人に 話を聞いてもらって
ストレスを解消すればいいという声を よく聞きましが
聞かされる方のことを考えれば
実は それも そう簡単なことではないような気がします
嬉しいことも 悲しいことも 頭にくることも
” 周囲を慮って 自分の感情を飲み込んでしまう ”
” 感情をコントロールする ” とは こういうことなんだと思います
大人になるのは難しい ・・・・・
~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 頭の輪っか@気持ちの持ちようの話 (2022/06/23)
- 新しい食べ物に冒険ができない@オヤジの独り言 (2020/02/04)
- 頭と身体が軽くなりました@オヤジの日常 (2022/06/13)
- 人をダメにするクッション@ニトリマジック (2020/08/24)
- 昨年のGW その2 @ 天岩戸神社に出かけてきました 令和元年 (2020/05/03)
- 自転車屋さんで@深い一言 (2022/06/25)
- 虫歯の話@ちょっとした悩み (2022/07/13)
- 朝の二時間は (2022/02/17)
- 増えたもの減ったもの (2017/12/14)
- さて6月@一年経つのが早いこと (2022/06/01)
スポンサーサイト
↻