第1519代泉人 NW11
九州八十八湯めぐり の 振り返り 35か所目 は
福岡市南区 の ” 博多温泉 富士の苑 ” さん

久しぶりに
近場の 温泉 に 浸かってきました

福岡市南区に ある ” 博多温泉 富士の苑 ”
昔は
那珂川沿いに ひっそり 佇む 温泉だったようですが
いまでは
周囲にマンションも 立ち並んで 地元密着型 の 都市型温泉施設

正直
おしゃれとは 言い難い 外観ですが
ここの売りは
都心部に あるにも関わらず 本格的な 温泉が楽しめる という 泉質


お風呂は
内湯×1 と 露天風呂×1


土曜日午後の 富士の湯さんは
おじいちゃん おじちゃん お兄ちゃん おこちゃま達で 一杯でした
みなさん
自分の家 の 風呂の感覚で お気軽に利用されている 雰囲気
灯台下暗し
本当に いいお湯でした

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
九州八十八湯めぐり の 振り返り 35か所目 は
福岡市南区 の ” 博多温泉 富士の苑 ” さん

久しぶりに
近場の 温泉 に 浸かってきました


福岡市南区に ある ” 博多温泉 富士の苑 ”
昔は
那珂川沿いに ひっそり 佇む 温泉だったようですが
いまでは
周囲にマンションも 立ち並んで 地元密着型 の 都市型温泉施設

正直
おしゃれとは 言い難い 外観ですが
ここの売りは
都心部に あるにも関わらず 本格的な 温泉が楽しめる という 泉質


お風呂は
内湯×1 と 露天風呂×1


土曜日午後の 富士の湯さんは
おじいちゃん おじちゃん お兄ちゃん おこちゃま達で 一杯でした
みなさん
自分の家 の 風呂の感覚で お気軽に利用されている 雰囲気
灯台下暗し
本当に いいお湯でした

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 久留米温泉 いづみ乃湯@福岡県久留米市 九州八十八湯めぐり (2022/04/02)
- 加久藤温泉 ~ 九州八十八湯めぐり@宮崎県えびの市 (2020/09/20)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 30 岳の湯温泉 豊礼の湯 @ 熊本県阿蘇市小国町 (2020/01/04)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 47 赤松温泉 @大分県速見郡日出町 (2021/03/01)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 36 湯の児温泉 昇陽館 @ 熊本県水俣市 (2020/04/12)
- 九州八十八湯めぐり〜九州温泉道 Vol17 丹生温泉 @ 大分県大分市 (2019/03/06)
- 泉人二回目まであと2温泉@九州八十八湯めぐり (2023/02/24)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 57 滝の湯 @ 鹿児島県蒲生町 (2022/09/05)
- 2733代泉人@九州八十八湯めぐり (2023/05/25)
- 今年のGW その2@九酔渓温泉 大分県九重町 (2023/05/04)
スポンサーサイト
↻