かれこれ40年ほど 昔の 九州佐賀での 話です菓子パン と 言えばメロンパン ジャムパン クリームパン といった商品が 主流だった 昭和50年当時突然パンコーナー に 登場したのがリョーユーパン の ” マンハッタン ” 星条旗がプリントされた 斬新な パッケージ” MANHATTAN ”名前の 由来は よく分かりませんが” アメリカ ” ” ニューヨーク ” を 彷彿させる ネーミング少なくとも同級生の間では...
Top Page » Next
- Admin *
- Title list *
- RSS
” 好きではない人 ” ” 肌が合わない人 ” ” なんとなく嫌な人 ” etc職場や プライベートでお近づきに なりたくない人は 多少の差はあれどなたにもいらっしゃるだろうと 思います私も 然りですが ちょっと思うのが嫌なタイプの人のことは 放っておけばいいのにわざわざ ” あいつはああだこうだ ” と 批判する方が多いこと酒の席での愚痴なら 分からなくもないのですが昼間の会話で 陰に日向に ぐちぐち ぐ...
出張時 お世話になる ビジネスホテル今では 無料の朝食サービスが 当たり前になった この頃バイキングスタイルで 和食 洋食 メニューも豊富かつてのホテルの朝食といえば正直 高価で贅沢な 朝食といったイメージがありますが無料朝食といっても 侮ることなかれ大袈裟ですがこの無料朝食のクオリティーが ホテルを選ぶ基準になっているという方もいるのかもしれませんで最近 目につくのが 部屋で朝食をいただくための...
麦焼酎 ” 兼八 ”大分県宇佐市 にある 四ツ谷酒造さんが 醸造する 一品大分勤務時代 初めて口にしたのですが香ばしい 麦の薫りが 衝撃的この風味は 一度味わうと本当に クセに なってしまいます巷では ” 幻の麦焼酎 ” と 称賛されているだけにネットで 調べてみると 少々 お高め⇒⇒⇒ 兼八ネットショップ 楽天ですが ラッキーなことに実家の近所の お酒屋さんでは 原価で 入手することが 可能店主さん...
連休でおじゃました 大分県別府市ゆっくり 別府の名湯を楽しんだ後 お昼ごはんは こんなお店でいただきました” ニュー宝来 ” さんこんな感じの 昭和レトロな 街のラーメン屋さん惹かれたのは 店主の 優しそうな感じの おばあちゃん厨房は 息子さんと思しき方が 一人で守っていらっしゃる感じですメニューは ” ラーメン ” と ” ぎょうざ ” メインオーダーしたのは プレーンの ” ラーメン ” と ” ぎょ...