カレンダー
FC2カウンター
最新記事
- タクシーのクオリティー (12/05)
- 老いては子に従え@オヤジあるある (12/05)
- さてこれからどうしよう@オヤジの独り言 (12/04)
- 枕を購入しました@オヤジの日常 (12/03)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 湯浦温泉亀井荘@熊本県芦北郡芦北町 (12/02)
- 敗戦@サガン鳥栖 (12/01)
- いい加減ぐらいがちょうどいい@会社あるある (11/30)
- 表面上の自分と本当の自分 (11/28)
- 良くない人たちとダメな人たち (11/27)
- やっぱり人柄 (11/26)
- 平凡な日曜日ですがそんなもの (11/25)
- フレグランスオイル@オヤジの癒し (11/24)
- ぼっちライフ (11/23)
- 自分のことを誰も知らない場所で (11/22)
- モヤさまの田中アナ@女子アナのお話 (11/21)
- 焼酎文化@鹿児島の話 (11/20)
- 外面がいいタイプ@自分自身のこと (11/19)
- 鹿児島でゴルフをすると目が痛い@休日の出来事 (11/18)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 32 栗野岳温泉 南洲館 @ 鹿児島県湧水町 (11/17)
- 追及チームってどうなんだろう@世の中の出来事 (11/15)
CustomCategory
最新コメント
FC2アクセスランキング
リンク
人気ページランキング
2019/08/16 09:00:00 |
私はこう思います |
コメント:0件

” 物事に対する考え方 ” ” 仕事の進め方 ” etc毎日 仕事をしているといろんな場面で 意見が対立するのは 世の常ですが話し合いで お互いのギャップが 埋まるような柔軟な相手なら さておき価値観が 全く 違う方とは 議論をすること自体 が 無意味だな そう思えるようになりましたこの手の方はいくら こちらの考えを 話しても根底の考え方が 全く違っているので 理解をする気もなければ そもそも自分の価値...続きを読む
スポンサーサイト
2019/06/10 09:01:12 |
私はこう思います |
コメント:0件

会社 に 入社して 30数年 若い頃 に 比べて自分が どの程度 変わったのか 成長したのか これは 周囲の方々に 評価していただくしかないのですが 自分のことを 棚にあげて 周囲のみなさん を 客観的に見てみると 性格 や 仕事取り組む姿勢 etc 本質の部分は そう簡単には 変わらないつくづく そう感じます いろんな経験 を 積んで 魅力的な ビジネスマンへと 変貌された人も いれば 外見上は 歳を取っ...続きを読む
2019/05/31 12:12:08 |
私はこう思います |
コメント:0件

” 頭がいい人 ” って 一体 どういう人 なんだろうと 思います一般に” 東大卒 ” で ” 知識が豊富 ” で ” 舌鋒鋭く ” ” 話は論理的 ” etcこんな 典型的 な エリートのような方 を 頭がいい人 というのが なんとなくの 通り相場 なのかもしれませんけどやっぱり それは 違う今までも 少なからず 似たような タイプの方と 関わったことが ありますがそういう方々は自分は 頭がいい と 思っ...続きを読む
2019/05/28 08:00:00 |
私はこう思います |
コメント:0件

今の 仕事 の 中心は年に 一度 大規模 に 行われる 定期人事異動の 諸調整そこそこ の 規模の 人員を 適材適所に 配置するために関係各所と ああでもない こうでもない と やりとりを 行っているのですがサラリーマン の 習性 というかこの手の話 には みなさん とても興味 が あるようであの手この手を 使って 優秀な人材 を 自分の 組織に 確保すべく 四方八方から甘い話 や 厳しい話が 舞...続きを読む
2019/02/05 10:00:00 |
私はこう思います |
コメント:0件

鹿児島に 転勤以来ごたごた続きで お疲れ気味だった この一年半でしたが ようやく 自分が 普通でいられる 立ち位置が 見えてきて平穏な毎日を 取り戻しつつある この頃改めて 分かったことがあります子供の頃” 人の痛みが分かる 人の気持ちが分かる 大人になりなさい ” 親や 先生にこう教えられた 記憶がありますが これって 本当に 難しいことだと 思います正直私は 人の気持ちが よく分かりません裏を返...続きを読む
2019/01/23 10:00:00 |
私はこう思います |
コメント:0件

とある先輩 との 会話です” 自分の同期で 優秀だな~ と 感じるのは ○○ と △△ かな ”私も その ○○先輩と △△先輩を 存じ上げているのですが全く 同感そのお二方に 限らず私自身が ” この方って 素晴らしいな ~ ” と 思える方には個人的に感じる 共通点がありますそれは” 普通の人 ” であるということ補足をすれば” 普通 = 平凡 ” ではなく” 普通 = ニュートラル ” である ということ” ...続きを読む
2019/01/19 09:58:33 |
私はこう思います |
コメント:0件

当たり前ですが ” 上司・部下・同僚 ”etc職場で 関わっている方々には いろんなタイプの方々が いらっしゃるので” そりが合う人 合わない人 ” ” 気が合う人 合わない人 ” ” 好きな人 嫌いな人 ”表現は違えど人間なので 好き嫌いがあるのは 当然なのでしょうけどそれが 露骨に 態度や 表情に 現れる方って ある意味 大人として いかがなものだろうと 思いますただ残念ながら今の オフィスでは この手...続きを読む
2018/12/15 09:00:00 |
私はこう思います |
コメント:0件

金曜日のクロノステーマは “ 会社の忘年会必要ですか? ”昭和世代の 我々には 若かりし当時には 考えられない このテーマ” 何回 会社の人との忘年会に参加しないと 年が越せないのだろう 。。。。。 ”そう思うほど当たり前に 参加をさせられてた 会社の忘年会この日の アンケートでは 想像通り ” 会社の上司との忘年会は参加したくない ” ” 行きたい人同士で行けばいい ”こんな会社の忘年会には 否定的な意見...続きを読む
2018/12/13 10:00:00 |
私はこう思います |
コメント:0件

基本的には 人付き合いが あまり得意ではない 私できれば 周囲を 気にせずに 気ままな 単独行動を行いたいのですが仕事を含めた 日常生活では なかなか そうもいきません かれこれ1年半経過した 鹿児島での生活で 一番 気を遣うのが 公私を問わず この部分どちらかというと 他人に干渉をしない ある意味 他人に無関心な 東京や福岡での生活に比べると こちらでの生活は 人と人との距離が 非常に近くて よ...続きを読む
かれこれ1年以上仕事で関わる面々が 私的には 普通ではない 面倒くさい方が 多いというのはこのブログに ちょこちょこ アップしている とおりなのですがそんな方々に 日々 囲まれていると自分の仕事のやり方に 変化が生まれてきました簡単に 言えば ” 話が通じない人 ”” 人の話を理解をしようとしない人 ” とは” 必要最低限の関わりで ” ” 必要以上に 真剣に議論を交わさない ”ということ1年以上 試行錯...続きを読む
AD
AD 2
AD 3
AD 4
AD 5
AD 6