FC2ブログ

NW11の日記〜どこにでもいる58歳男が感じること思うこと

九州温泉道温泉日記・サガン鳥栖観戦記・テレビラジオの話・大好きな佐賀の話etc 日常感じる素直な思いやふと感じるささやかな幸せを綴ります。嫌なことをはさっさと忘れて楽しいことはいつまでも心の中に。まだまだこれから58歳!
Top Page › Category - 東京での話

2駅手前で降りて通勤散歩@東京あれこれ

最近 強く意識していることは ” 歩くこと ”  スポーツクラブの トレッドミルもしかりなのですがそれ以上に 頑張っているのが ” 手軽な通勤散歩 ”自宅は 文京区白山 職場は 港区三田都営三田線で一本 乗車時間も20分強と東京で仕事をしているものにとって とても恵まれた 通勤環境なのですが敢えて 数駅先の駅から乗車したり 数駅手前の駅で下車したりあれこれ 工夫して 歩く時間をキープしています土曜日は...

梨の産地@東京都稲城市

先週末 美味しい ” 稲城の梨 ” を求めて東京都稲城市へ娘夫婦の自宅町田市から 車で30分強福岡に住んでいる時は 知らなかった土地 稲城市その 稲城市が ” フルーツの産地 ” で特に ” 梨 ” が特産品ということも 初めて知ったところ稲城市内に入ると 至る所に ” 梨園 ” が地元の佐賀県の伊万里市も ” 梨 ” の産地なのですがこちらで見慣れた 山間地の梨園とは 違って住宅地に挟まれた いかにも 都...

おしゃれなファッション雑誌かな@東京だな

とある 週末の早朝 交通量が少ない都内を運転中の私 港区某所で 信号待ちをしていたら 目の前の横断歩道には 4名の外国人の方がと右から左へ 横断歩道を渡ったかと 思ったら 今度は 左から右へ 横断歩道の信号が 青の間 4名の方々は 件の横断歩道を 行ったり来たり  ↓↓↓ こんな感じでした” 一体何をしてるんだろう  ”” 朝まで 飲んでて 勢いで 横断歩道で 遊んでいるのかな  ”そんなことを考えなが...

ふくの湯@文京区千駄木

日曜日ネットで見つけた 自宅近所の ” 銭湯 ” に 出かけてきました 自転車で10分程の場所にある文京区千駄木 ” ふくの湯 ” さん⇒⇒⇒ ふくの湯公式銭湯と言っても こんな感じの おしゃれなエントランスお邪魔したのは 日曜日の 夕方6時頃でしたが地元の方 若い方々などなど 多くの方々で 賑わっていました⇩⇩⇩ ニフティ温泉さんより浴場は 壁面に アートが施されていてBGM は ” ジャズピアノ ” ⇩⇩⇩ ニ...

さて八月@季節の話

酷暑と転勤での 環境変化で心身ともども 疲労困憊の7月も終わり 八月に突入自分自身に 言い聞かせている訳では ありませんが本当に ようやく 新しい生活にも 慣れてきました20年数年ぶりの東京勤務ということで暑くて人込みにもまれる毎日を 予想していたのですが思っていたほどではないのかなというのが 正直なところもちろんうだるような暑さであることには 変わりがないのですが生活範囲には 昭和レトロの雰囲気...

東京のフリー休日@オヤジの週末

酷暑の この週末ですが一人で動ける 最初の 無予定の週末家で じっとしているのは勿体ないということで まずは 自宅近所の ” 白山神社 ” で この日の安寧を祈願近くは何度も通っているのですが境内に入って 神殿で 手を合わせるのは 初めて都心の神社らしい コンパクトな佇まいこれからも ホームタウンの神社ということで お世話になります⇒⇒⇒白山神社 By 東京十社めぐり次に向かったのは ” 浅草 ”まずは ”...

タクシー不要@東京で

ここ最近 東京での新しい職場のメンバーと懇親する場面が増えてきたのですが 概してみなさん サクッと気持ちよく一次会で 電車や地下鉄に乗って帰路につかれます もちろん中には遅い時間まで飲まれる方もいらっしゃるのでしょうけど大多数は 遅くとも ファイナルは終電前みなさん 異口同音に “ 飲み会の帰りにタクシーなんて乗りません “翻って 九州福岡で飲んでいる時に“ 終電があるからそろそろ帰る “  そんなこ...