FC2ブログ

NW11の日記〜どこにでもいる58歳男が感じること思うこと

九州温泉道温泉日記・サガン鳥栖観戦記・テレビラジオの話・大好きな佐賀の話etc 日常感じる素直な思いやふと感じるささやかな幸せを綴ります。嫌なことをはさっさと忘れて楽しいことはいつまでも心の中に。まだまだこれから58歳!
Top Page › Category - サガン鳥栖

5対0で勝利です@サガン鳥栖

明治安田生命J1リーグ 第18節サガン鳥栖 VS FC東京何にも言うことはありません5 対 0 で 勝利 先制ゴールの 岩崎選手2点目ゲットの ジエゴ選手3点目は 本田選手4点目&5点目は 垣田選手勝利で気分は最高ですが選手たちの 笑顔を見ていると こちらまで嬉しくなってしまいます最高の日曜日をありがとう \(^o^)/にしても 川井監督 勝っても負けても クールです早速 勝利のゲームを見直し中いや~ ビー...

GWの後半戦 その1@サガン鳥栖 駅前不動産スタジアム

晴天の 5月3日今年初めて サガン鳥栖の ホーム ” 駅前不動産スタジアム ” へ 規制なしのGW 絶好の観戦日和 魅力あるサッカーを続ける川井サガン鳥栖いろんなファクターが相まって 久しぶりの 10000人超えの入場者数とあって最寄りの鳥栖駅も 駅前不動産スタジアム周辺も人人人で 試合開始前から ボルテージは最高潮この日は 南側2階席からの観戦でしたが全体が見渡せて 頬を伝う春の風もいい感じ前祝で ...

新生サガン鳥栖発進@Jリーグ開幕

サガン鳥栖の 2022年シーズンが 開幕しました 今シーズンの開幕戦はサガン鳥栖は アウェーの地で ” サンフィレッチエ広島 ” との 一戦残念ながらの DAZN観戦となりましたが雪の中 厳しい天候下での戦いシーズンオフ 監督の交代や 選手の大幅な入れ替わりで 希望と不安が入り混じっての開幕随所に 見せ場はありましたが 結果は 0 対 0 の スコアレスドローもちろん 勝利を願って応援していましたが引き...

心地いい解説@サガン鳥栖勝利

J1 第10節 アウェー名古屋グランパス戦開幕から 無敗を続ける難敵相手でしたがサガン鳥栖 は  林大地選手 と 酒井宣福選手の ゴールで  2対1  で 勝利選手 監督 スタッフ全員の頑張りで気分良く 月曜日の朝を迎えた私加えて 気分良く ゲームを見る事ができたのはDAZNで解説されていた 佐藤寿人さんの 解説昨年 J2千葉を最後に 現役を引退された 寿人選手ですがサンフィレッチェ広島時代 の印象が強くてか...

スポーツマンシップ@サガン鳥栖

” 元気そうだったし やりそうだなという雰囲気も感じた ”” ライバルと言うのは おこがましいくらいの存在 ”” 僕の中ではいつまでも目標 リスペクトしかない ” J1 第二節 ホーム開幕戦 浦和レッズ戦を前に とある媒体にサガン鳥栖 の 金明輝監督 が同期で 今なお 現役を続ける浦和レッズ 阿部勇樹選手 に寄せたコメントもちろん 全員が全員とは 言いませんがこのコメントに限らず一般に スポーツ選手の コ...

サガン鳥栖再始動

9月5日 娘が出産し おじいちゃんになった この日もう一つ 嬉しい出来事が ありました コロナクラスターの関係で活動が中断していた サガン鳥栖J1第14節 ホーム 駅前不動産スタジアムに 横浜FCを 迎えた ほぼ一か月ぶりの 公式戦でしたが金森選手 林選手 小屋松選手 の 3ゴールで    3 対 0 で 勝利 試合後の 監督や選手の コメントのとおり中断期間は 辛くて プレッシャーを感じる 大変な...

ここがボトムと思いたい@サガン鳥栖の話

サガン鳥栖の 金明輝監督の コロナウイルス感染の ニュースの 翌日今度は 選手スタッフ 合計9名が 検査の結果 陽性が判明水曜に 予定されていた ルヴァンカップ アウェイ 広島戦も 直前で 中止が 決定10名余の 感染者を 出してしまったので保健所の指導に 従いながら 当分の間は クラブとしての活躍は自粛されることでしょう第一報を 聞いた時には 愕然とショックを 受けました成績は芳しくはないですが ...