カレンダー
FC2カウンター
最新記事
- タクシーのクオリティー (12/05)
- 老いては子に従え@オヤジあるある (12/05)
- さてこれからどうしよう@オヤジの独り言 (12/04)
- 枕を購入しました@オヤジの日常 (12/03)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 湯浦温泉亀井荘@熊本県芦北郡芦北町 (12/02)
- 敗戦@サガン鳥栖 (12/01)
- いい加減ぐらいがちょうどいい@会社あるある (11/30)
- 表面上の自分と本当の自分 (11/28)
- 良くない人たちとダメな人たち (11/27)
- やっぱり人柄 (11/26)
- 平凡な日曜日ですがそんなもの (11/25)
- フレグランスオイル@オヤジの癒し (11/24)
- ぼっちライフ (11/23)
- 自分のことを誰も知らない場所で (11/22)
- モヤさまの田中アナ@女子アナのお話 (11/21)
- 焼酎文化@鹿児島の話 (11/20)
- 外面がいいタイプ@自分自身のこと (11/19)
- 鹿児島でゴルフをすると目が痛い@休日の出来事 (11/18)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 32 栗野岳温泉 南洲館 @ 鹿児島県湧水町 (11/17)
- 追及チームってどうなんだろう@世の中の出来事 (11/15)
CustomCategory
最新コメント
FC2アクセスランキング
リンク
人気ページランキング
2019/11/30 09:00:00 |
こんなことがありました |
コメント:0件

会社に入って かれこれ30年超私も含めて 若かった当時 机を並べて仕事をした 後輩たちも今では みなさん会社のあちこちで 課長さんなどの 管理職となって仕事や 部下のマネジメントに 汗をかいているこんな話があちこちから 聞こえてきますで ちょっと感じるのが若手の頃真面目に仕事に取組み 成果を上げてきた方が マネージャーになって 苦しんでいる 。。。こんな話が 少なからず 耳に入ってきています典型的...続きを読む
スポンサーサイト
2019/10/10 09:00:00 |
こんなことがありました |
コメント:0件

ちょっと前の話なのですが会社の懇親会が 開かれることになり私にも 声がかかったので 参加をすることに集まったメンバーは15人程度私の他に課長さんが1名 係長さんが2名 主任さんが2名 あとは 若いスタッフさんが10人程度 で 幹事の方が 事前に集金に来たのですが” 次長は 会費を8000円 お願いします ” と 笑顔で一言この職場では 初めての懇親会だったのでそんなものかなと 思って 8000円を 払った...続きを読む
2019/09/19 09:00:00 |
こんなことがありました |
コメント:0件

先日同僚二人が こんな会話をしてました” 支社で広報の仕事をしてた時 すごい忙しかった んだよ ”” 俺は 本社で 営業だった時は 土日もないほど 働いてた ”なら” 俺も本社で経営企画の時は 毎日夜中まで 仕事してた ”” なら自分も 朝一番早く出社して がむしゃらに働いてたな ”なら俺だって and so onまあ飽きもせず ” 俺が忙しかった ” ” 俺が大変だった ” の オンパレードお二方とも ” 忙しかった...続きを読む
2019/09/03 09:00:00 |
こんなことがありました |
コメント:0件

7月からお世話になっている職場はいわゆる ” 現場 “従業員は 全員作業服朝の朝礼では 全員が場内の広場に集まってラジオ体操 で 1日が始まります職場で行き交う折にはみなさんが 気持ちよく ” おはようございます “ ” おつかれさまです “と 挨拶を 交わします私も 出勤すると 作業服に着替えて 朝礼では 大きな声で 挨拶をして小学生の 夏休み以来の 毎朝のラジオ体操これまで 大半の会社生活をネクタイを締...続きを読む
2019/08/06 09:00:00 |
こんなことがありました |
コメント:0件

7月から お世話になっている 新しい職場は正直に言えば今までの 自分自身のキャリアから見れば 畑違いの職種で周囲には 友人知人も少なく 完全アゥエー状態前任者からの引継ぎでは難しい名前の会議体 や ややこしそうな仕事 や 微妙な人間関係etc気が重たい 話題の連続今なので言えますがとっても気が重たい 転勤だったことは間違いありませんですが かれこれ 一か月経過し難しい名前の会議体や ややこしそうな仕...続きを読む
2019/06/29 07:17:41 |
こんなことがありました |
コメント:0件

7月1日付で 人事異動 の 発令を 受けました現在の職場から ほんの少しだけ オフィスを 移動するだけなのですがやっぱり 職場を 変わるというのは 余計な気をつかうものちょっとした センチメンタルな 気分に 陥っていた 6月でしたがとりあえずは これで 一区切り来週の 月曜日から 新任地で お世話に なることになりますこの週末は諸般の都合で お引越し二年間という 短い期間でしたがそれなりに 愛着が...続きを読む
2019/05/08 08:00:00 |
こんなことがありました |
コメント:0件

仕事上 いろいろな会合の お誘いを受けるのですがその際に 頂戴するのが 会合の案内文書令和初出勤だった GW明けの 火曜日にもたくさんの 会合の案内文書に 目を通しましたが否が応でも目に入ってきたのが会合の 開催日時こちらの会合は 令和元年5月22日こちらの会合は 令和元年5月28日今回の改元は 今年の5月1日から と 決まっていたので事務方も前もって 準備が できていたのでしょうけど早速 令和初出...続きを読む
2019/04/18 08:00:00 |
こんなことがありました |
コメント:0件

先日 ちょっとだけ 気持ちの引っ掛かりを覚える 仕事がありましたそれは急遽 決まった 転勤の内示 を 該当者にお伝えする作業私自身も 本社から急に 聞かされた 転勤の話なので当事者の方にとってみれば まさに 青天の霹靂しかも 今までの 仕事とは 全く畑違いの仕事を お願いしなくてはいけないという内容会社としては ほぼほぼ決定事項のこととは言え予期せぬ異動話を 冷静に受け止めることができる サラリー...続きを読む
2019/02/18 10:00:00 |
こんなことがありました |
コメント:0件

先日 会社で 社外 の 講師の方を 招いた 講演会を 傍聴する機会が ありました講師は その方面では 著名な方 講演の内容も ” そうだよな~ ” ” そうなんだ~ ” と 納得させられるもの も 多く 加えて 話術 も 巧み で あっという間 の 2時間演題は 差し控えますが いろんな講演会で よく 聞かれるであろう ” 激変する時代 や 社会 の ニーズを 迅速 に 把握して ~ ”” 過去の経験...続きを読む
2019/01/30 10:00:00 |
こんなことがありました |
コメント:0件

会社のような 上下関係がある 組織では いろんなしがらみ や 思惑もあって巷で言われている通り ” 人間関係 ” には みなさん それなりに 気を使っている と 思いますですが 気をつかう つかわない に 関わらず 周囲と うまくやっている方は何か 特別な力が 働いていたり 強制することもなく周囲から 自然に好感を 持たれて 自然に その人の周囲に 人が集まっている 気がします他人から 嫌われたいと...続きを読む
AD
AD 2
AD 3
AD 4
AD 5
AD 6