FC2ブログ

NW11の日記〜どこにでもいる58歳男が感じること思うこと

九州温泉道温泉日記・サガン鳥栖観戦記・テレビラジオの話・大好きな佐賀の話etc 日常感じる素直な思いやふと感じるささやかな幸せを綴ります。嫌なことをはさっさと忘れて楽しいことはいつまでも心の中に。まだまだこれから58歳!
Top Page › Category - 会社ってこんなとこ

コンプライアンスって@会社ってこんなとこ

昨日 ちょっと哀しい話を耳にしました半年ほど前の 出来事らしいのですがちょっとだけ ルールに外れた事務処理をしたことが 明るみになったとのこともちろん 悪意もないし もちろん 犯罪でもなくうっかりミスの要素が多い案件ですがその案件を発見した 総務担当の某氏まるで 大事件を発見した刑事のごとく” これって 悪質ですよ ” ” コンプライアンス委員会に報告しなければ ”と 意気揚々と こんなことを言い出す...

悲喜こもごもの季節@会社のあれこれ

所属する会社では 夏場にかけてが “ 昇進&人事異動 ” の時期 先日 正式な内示が 行われたのですがサラリーマンの人間模様が 如実に表れるこの時期出会いと別れの時期とあって必然的に あちこちで 夜の宴席が増えてきます 私自身もいろんな方々の噂めいた話を耳にしているのですが“ 昇進する方&栄転する方 ” は 喜びを隠せず逆に本人が納得いかない処遇の方々は 酒が進むにつれて“ 不平不満&愚痴めいた話 ” が...

古くてお堅いもの全否定@独り言

今の職場は 比較的新しくて社員も全体的に若くて 元気がある会社56歳オヤジも改めて 気持ちを若返らせ いろいろなことに 柔軟に対応しているこの頃いろいろな刺激もあって それなりに充実した毎日を過ごしているのですがちょっとだけ気にあることがそれは みなさん口を揃えて” 前向きに ” ” 柔軟に ” ” スピード感を持って ”みたいな感じで時代を象徴するような お利口さんの 心構えのようなものを口にされること...

仕事ができる人ってこんな人@会社ってこんなとこ その4

会社の業態や 組織のあり方にもよると思いますが私が思う “ 仕事ができる人 “ とは“ コミュニケーションが取れる人 “ だと思っていますもちろん 能力があって 誰が見ても 業績をバリバリ上げている方というのは文字通り “ 仕事ができる人 “ なのだと思いますがやっぱり 仕事は1人で 完結できるものではなくて自分の企画や考えを 上司や周囲に納得してもらったり 課題に直面したり 利害が対立した時にしっかりと 事...

遠心力が働く人がいる@会社ってこんなとこ その3

30数年の 会社生活で感じた“ 会社ってこんなとこ “ その3は 〜 偉くなるほど遠心力が働く人がいる 〜会社のような 上下関係がある 組織では いろんなしがらみや 思惑もあって巷で言われている通り ” 人間関係 ” には みなさん それなりに 気を使っていると 思いますですが 気を使う 使わないに 関わらず 周囲とうまくやっている方 慕われている方は何か 特別な力が 働いていたり 強制されることもなく...

人事は所詮ヒトゴト他人事@会社ってこんなとこ その2

30数年の 会社生活で感じた“ 会社ってこんなとこ “ その2は 〜 人事は所詮ヒトゴト他人事 〜サラリーマンの 最大の関心事は “ 人事 “自分自身の処遇であったり 自分自身の評価であったり 職場の場所や環境などなどモチベーションや 身近な生活環境にも直結する話題なので 当然と言えば当然ですがそれを抜きにしても みなさん 本当に 自分以外の他人の人事にも 興味津々私自身も それなりには関心がありますが人...

楽しい職場で働く期間は短くて@会社ってこんなとこ その1

会社生活も かれこれ30数年“ あんなこともあったな “ “ こんなこともあったな “ と 過去を振り返ることが増えた この頃こんな 平凡なサラリーマンですがせっかくなので これまでの会社生活で感じた“ 会社ってこんなとこ “ 思うままに 綴ってみたいと思います前向きでもなく 捻くれた私見に なりそうですが意外とこれが 現実なんだという気もします悪しからず〜 その1 〜  楽しい職場で働く期間は短くて“ 楽しい職...