FC2ブログ

NW11の日記〜どこにでもいる58歳男が感じること思うこと

九州温泉道温泉日記・サガン鳥栖観戦記・テレビラジオの話・大好きな佐賀の話etc 日常感じる素直な思いやふと感じるささやかな幸せを綴ります。嫌なことをはさっさと忘れて楽しいことはいつまでも心の中に。まだまだこれから58歳!
Top Page › Category - 休日などの密かな楽しみ

ミス・ジャパングランプリ@佐賀やるじゃん

ミス・ジャパングランプリ に 佐賀県代表の吉田愛さんが 受賞いや~ めでたい めでたい ネットニュースでも 話題になっているようですがこの 吉田さんが 佐賀県庁の職員 いわゆる 公務員であることが話題に輪を変えている雰囲気” 福岡には美人が多い ” こんな話を よく聞きますが地元びいきはあるにせよ 昔から ” 佐賀にも美人はとても多い ” そう思います 地元のメディアも このニュースを 報道嬉しいニュ...

土曜日は一日中ここで過ごしました@こんな休日もありかも

土曜日は 1日 こんなところで 寛いでいました博多駅近くの サウナ&カプセルホテル” ホテルキャビナス福岡 ”  さん予定していた実家でのイベントが キャンセルになり 空白の1日になった 土曜日はて どうしよう 。。。ここ数週間 各地を飛び回り 疲労が蓄積していたので1日 何にもせずに だらりと過ごしてしまえ !そう思い立ち辿り着いたのが この施設これが 思った以上に 快適カプセルホテルホテル使用込み...

金曜日の夜と土曜日の朝@オヤジあるある

金曜日の夜  と 土曜日の朝 年齢とともにこれほど 過ごし方が変わった 時間帯は ありません一週間の 仕事終わりの 金曜日の夜若い頃は 土曜日のことなど 何も考えずに 遅くまで 夜の街を エネルギッシュに闊歩していた フライデーナイト 当然 土曜日は 昼前まで だらだらとベッドの上で 過ごすのは 毎週 の ルーティーンその意味では 金曜日の夜が一週間で 一番 楽しい時間だったのですがいつの頃からか...

やっぱりここが落ち着きます@福岡市南区高宮

九州出張の水曜日一仕事終えて この日は 福岡宿泊どこでご飯を食べようかな 。。。そう思っているうちに 足は 西鉄福岡駅へ 見慣れた 水色の普通電車に 飛び乗って降り立ったのは ” 西鉄高宮駅 ”ついこの間まで 毎日 通勤で利用して 最寄り駅まだ この駅に到着すると ” あ~ 帰ってきたな ” そんな気分に浸れます向かったのは 高宮駅のすぐそばにある小料理屋 ” おどん ” さん ⇒⇒⇒小料理おどん 公式HP暖...

梨の産地@東京都稲城市

先週末 美味しい ” 稲城の梨 ” を求めて東京都稲城市へ娘夫婦の自宅町田市から 車で30分強福岡に住んでいる時は 知らなかった土地 稲城市その 稲城市が ” フルーツの産地 ” で特に ” 梨 ” が特産品ということも 初めて知ったところ稲城市内に入ると 至る所に ” 梨園 ” が地元の佐賀県の伊万里市も ” 梨 ” の産地なのですがこちらで見慣れた 山間地の梨園とは 違って住宅地に挟まれた いかにも 都...

佐賀玉屋のレストラン閉店@佐賀の話

佐賀玉屋今でこそ 郊外の 大型ショッピングモールに 遅れを取ってるようですが子供の頃 昭和の玉屋は唯一のデパートで 親に連れて行ってもらえる事が本当に嬉しかったことを よく覚えていますそんな 佐賀玉屋の最上階にあったレストラン が8月27日で 閉店 とのニュース 本当に残念です⇒⇒⇒南館7階レストラン街閉館のお知らせ 佐賀玉屋公式買い物のあと このレストランでお子様ランチを食べる事が 最高のご褒美そ...

おしゃれなファッション雑誌かな@東京だな

とある 週末の早朝 交通量が少ない都内を運転中の私 港区某所で 信号待ちをしていたら 目の前の横断歩道には 4名の外国人の方がと右から左へ 横断歩道を渡ったかと 思ったら 今度は 左から右へ 横断歩道の信号が 青の間 4名の方々は 件の横断歩道を 行ったり来たり  ↓↓↓ こんな感じでした” 一体何をしてるんだろう  ”” 朝まで 飲んでて 勢いで 横断歩道で 遊んでいるのかな  ”そんなことを考えなが...

親戚のおじさんと@佐賀のお話

お盆に帰省した佐賀の実家で親戚のおじさん と 10数年ぶりに再会しました 父の従妹にあたるそのおじさん” 佐賀県鹿島市 ” で みかん農家 を営んでいらっしゃる方 子供の頃から いろんな場面でお会いしていた方なのですが昔から元気がよくて アクティブで お酒が大好きな方 そんなおじさんも 今年で76歳 とのことでしたが往年のバイタリティーは 昔のまんま “ お~久しぶりやね ” “ 元気にしとったね? ”“ ...

ブラックモンブランがカレーに@佐賀の話

ようやく食べることが できました” ブラックモンブランがカレーになりました ”” ブラックモンブラン ”佐賀県小城市の竹下製菓さんの 不朽の銘品子供の頃から 慣れ親しんできた 佐賀県人のソウルフード⇒⇒⇒ブラックモンブラン By 竹下製菓公式その竹下製菓さんと これまた 地元の宮島醤油さんがコラボして ” カレー ” を 販売されているというニュースを 少し前に聞いていたのですがたまたま 近所のスーパーで見...

お盆で里帰り@変わった場所変わっていない場所

12日 お盆の里帰りで 佐賀に帰省してきました福岡からのの高速バスの座席は 普段座らない最前列走るにつれて 見慣れた 佐賀の景色が眼下に実家最寄りのバス停で 下車して 実家までは散歩がてらに 約一キロの道のりを 歩いてみることにここは 昔 ラーメン屋さんだったはず昔 暗くなるまで遊んだ 近所の神社大きな楠も 御社も昔のまんま と 思ったら昔 田んぼだった場所には おしゃれな住宅が建ち昔 野球をやっ...