土曜日はこんな場所に 出かけてきましたがどこかの 観光地や 景勝地という訳でもなく名もない どこかはよく分からない 私がただ気に入った場所 福岡市内から郊外に向かって 行くあてもなく 車を走らせて ” ここいいな ~ ” と 思った場所で 車を止めてぼっ~と風景を眺めて 写真に収めて また 次の場所へこんなことの 繰り返し人によっては とても退屈に感じるのであろう 名も無き ” 田園ツアー ” です...
Top Page › Category - 休日などの密かな楽しみ
- Admin *
- Title list *
- RSS
日曜日も快晴 特に予定もなかったので 思い立って自転車を取り出し ” サイクリング ” に出かけました 🚲行く当てもなく とりあえずスタートしたのですが見慣れた近所の公園の緑を楽しんだり車では通ることがない 自転車専用や 歩行者専用の道路から見る 街の風景は 趣が違って 新鮮 そんなこんなで 自転車を漕ぐこと 45分大きな ” ガンダム像 ” を 発見 このGWに開店した新しい福岡のランドマーク ” らら...
久しぶりに 父のお墓りに行ってきました今から10年ほど前 父のお墓を購入した際には 周囲は閑散としていたのですが10年の年月を経て今では 御覧のとおりに そこそこ賑やかな霊園になりましたお墓の前で 手を合わせて ” 男の孫も元気ですくすく育っているよ ”” やんちゃで心配していた娘もお母さんを頑張ってるよ ”” 自分も穏やかで平和な毎日を過ごしているよ ”こんな感じで 近況報告もちろん返事はしてくれませ...
GW 二日目の土曜日朝 佐賀新聞の朝刊スポーツ面には前夜 アウェーの地で柏レイソルを 4 対 1 で 撃破した試合の結果が活躍した選手たちの インタビューや 写真とともに 大きな記事福岡で生活している時にもサガン鳥栖勝利の翌日には ネット記事を見ながら にやついてますが紙媒体の新聞で 大ぴろげに 勝利の記事を読むのは 格別午後からは 実家の近所の ショッピングモールへ大型スポーツ店を 覗いてみるとこ...
2022年 今年も GWに突入3年ぶりの 規制なしの休日ですが無理をせず 前半戦は 実家のある佐賀方面へ目的地は日本三大美肌の湯の 誉れ高い 嬉野温泉 中でも ” とろとろのお湯 ” が絶品と噂の 嬉泉館さんへこんな感じの小さな温泉旅館業さんですがお湯は ” ぬるぬるとろとろ ” この注意書きが 大袈裟でないほど油断していると 滑ってしまいそうな程の とろっとしたお湯泉温は 好みの ” ぬるめの湯 ”この...
なんとなく続けている ウォーキング 実家に 帰省していた この週末も 昔懐かしい 風景を楽しみながら 朝夕 一時間程 歩いてきました日曜日の朝は 小学校時代の 通学路を歩いてみました当時は とても 長く感じていた 小学校までの 通学路もさほど距離を 感じることもなく 母校に到着 放課後に 友達を遊んでいた 小さな神社に 立ち寄って日々の安寧を 祈願 その後も 当時と変わらない 昔懐かしい風景や昔と...
小学校一年生の 授業ではありません最近ふと 感じたことなのですが今の日々の生活で 仕事抜きで 純粋に プライベートで付き合っている友人は 殆ど 居ません 30歳代前半 東京で 仕事をしていた頃には自分に 刺激を与えてくれる 友人に恵まれていて飲んだり 遊んだり 語ったり 毎日が 楽しく充実していて今でも 連絡を取り合っている いい関係の 友人がいますが 最近はプライベートでも 付き合ってみたいなと...
基本 朝はパン派 の私フランスパンに ジャムやはちみつ を塗るのが 定番ですがこの日は スーパーで見つけた ピーナツバター にトライしかも このピーナツバターは 砂糖や甘味料不使用の 原料ピーナツ100%なので お味は 純正のピーナツオイルの食感 と 香ばしいピーナツの香りのみ初めての味わいでしたが食べれば食べるほど くせになる感じの 大人のスプレッド 今朝の朝食 これに加えてバナナ&イチゴのミ...
昨日の土曜日は ご飯の時間以外はほぼほぼ ベッドの中先週 木曜日は 五島でお客様との懇親会🍺 金曜日は 先輩の定年退職お祝いの宴🍺昔はなんともなかった 連チャンの飲み会でしたが56歳オヤジの身体には やはり 負担がかかっていたのでしょうそんなに飲んでないつもりでも二晩続けての 懇親会の 心身へのダメージは そこそこなものこういう時には 身体のリクエストに応えて何にもせずに ゆっくり身体を休めることも肝...
由布院 に出かけてきました大分県由布市由布院は 言わずと知れた 有名な観光地JR久大線の 赤い電車で 由布院駅に到着この日は 春本番の ポカポカ陽気“ まんぼう明け “ 最初の週末とあってか 写真には映り込んでいませんが駅周辺には 観光客で かなりの賑わい春の訪れと 長かったコロナ禍から脱出しつつある雰囲気に満ちていてなんとなく嬉しくなってしまいました観光のメイン“ 湯の坪街道 “ には 観光客が思い思いに...