FC2ブログ

NW11の日記〜どこにでもいる57歳男が感じること思うこと

九州温泉道温泉日記・サガン鳥栖観戦記・テレビラジオの話・大好きな佐賀の話etc 日常感じる素直な思いやふと感じるささやかな幸せを綴ります。嫌なことをはさっさと忘れて楽しいことはいつまでも心の中に。まだまだこれから57歳!
Top Page › Category - 独り言

穏やかな人が好き@独り言

男女を問わず 好きなタイプは “ 穏やかな人 ”自分自身もそうありたいと思っています “ 怒りっぽい人 ” “ 押し出しが強い人 ” は 勿論“ 明るすぎる人 ” “ 前向きで元気すぎる人 ” も どちらかというと 苦手なのかも 要は ムカムカしたり イライラしたりという 悪い感情のみならず必要以上に ウキウキしたり ドキドキしたりみたいな 善かれ悪しかれ心の波長が乱れるのが 得意ではないのかもしれません も...

そろそろいいことないのかな@オヤジの独り言

ざっくりと言えば かれこれ4、5年公私共々 特に 良いことが 殆どなくて どちらかと言えば “ うんざり “ “ がっかり “ の 日々 が多いここ数年こう言っちゃ何ですが“ 悪いこと “  や “ ずるいこと “ を することもなく来る日も 来る日も真面目に 生活しているんですけどね“ 自己顕示欲が強い人 “ とか “ 自分の得しか考えていない人 “ とか“ 義理人情のかけらもない人 “  なんかには そこそこ 良いこ...

靴下の長さ@ちょっと気になること

最近 気になるのが “ 靴下の長さ ”プライベートで履いている カジュアルなソックスは“ 靴下屋 ” さんで よく購入しているのですが 先日 新しい靴下を購入しようと出かけてみると冬場なのに アンクル丈の靴下がほぼメイン おじさん世代にとって“ 靴下 ” は ふくらはぎまで包んでくれる長めのソックスが当たり前だった 気がするので この日も  “寒い時期には長いソックスがいいな ” そう思ってお店で物色するも...

たった一言で全てが台無し@独り言

本当に “ 口は禍の元 ” だと思いますこつこつと築き上げてきた関係や信頼を 一瞬にして崩壊させてしまう力 自身若い頃 ” お前は余計な一言が多い 。。。 ”  そう言われることが多かった私これまで ひょんな一言で関係が気まずくなった 経験も少なからず ということもあり 発する一言一言には 気を遣っているこの頃 つい最近も 信頼してきた人間が 不意に発した 気に障る一言 もちろんその場は 笑顔でやり過ごし...

文庫本が高くなった気がします@独り言

時間があれば 本屋に出かけてあれこれ本を物色するのが ある種趣味の私  先日も 紀伊國屋書店 さんで新刊本やらあれこれを 手にしたのですが 最近 思うのが “ 文庫本が高いな ” ということ その日にした 大沢在昌 さんの 新刊文庫本 “ 暗躍領域 ” 大好きな作家さんの新刊文庫本なので購入しようと思って値段を見ると 1200円 ごらんのとおり 厚みがあって 読み応えも十分なので高価になるのは分かりますが...

この時期嫌いではありません@メリークリスマス

街中 クリスマスモードのこの時期この歳になると クリスマスパーティーとか クリスマスプレゼントみたいなイベントで 浮かれることは無くなったのですが一年の終わりを迎えつつある12月末若いころとは別の意味で 自分なりに楽しんでいます今年は クリスマス寒波 が押し寄せて外に出るのも億劫な クリスマスイブ&クリスマスなのでという訳でもないのですが家に籠って 暖かいコーヒーを飲みながら本を読んだり 動画を見た...

年賀状いりませんに思うこと@ひとりごと

ここ数年 目につくようになった“ 今年で年賀状のご挨拶は最後にさせていただきます 。。。 “こんな“ 年賀状仕舞 ” の メッセージ昨年も 数枚こんなメッセージが書いてある年賀状を 頂戴しましたそもそも 年末年始の慌ただしい時期に年賀状を作って送るのは とても面倒だし正直形式的で やっつけ仕事みたいな感じで 雑になっていた点も 無きにしも非ず私自身も ここ数年 疎遠になったり 単なるお付き合いで送付し...

正しいことをいう人より人の気持ちが分かる人@独り言

“ 正しいことをいう人より      人の気持ちが分かる人が100倍好かれる” こんなフレーズが とある雑誌で 目に留まりました そのとおりですよね 。。。 これが正直な感想 最近 特に身の回りでも 世の中をぐるりと見渡しても“ 正しいこと ” を さもありなんと 饒舌に語っている方々をよく拝見しますが 正直“ 言ってることはごもっともだけどね 。。。 ” そんな感想が大半 ここで言う “ 人の気持ちが分かる...

寝るにも体力が必要らしい@オヤジの呟き

先日 仕事をおじゃました 五島市奈留島人口2000人程度の 小さな小さな離島です 今回宿泊したのは 古民家を利用したゲストハウス手入れの行き届いた 綺麗な施設なのですが 構造上 旧家の部屋を宿泊部屋に充てていてリビングを中央に 3部屋が配置されている 3LDK仕様 リビングや トイレ お風呂は共用なのでビジネスホテルのシングルルームに宿泊するのとは 訳が違います この日宿泊したのは3名57歳の私と30...

寡黙でクールな大人の男@オヤジの無いものねだり

周囲の皆さんに どう映っているのかは 分かりませんが” 腹黒 ” で ” 大雑把で飽きっぽく ” ” 集団行動が苦手 ” だけど ” 割と喋りたがり ”これが 私の 自己分析自分のことは 自分が一番 分かっているのでこの分析は 恐らく 当たっていると思いますですが自分が理想とするのは” 寡黙でクールで色気のある大人の男 ” 言葉を慎重に選び多くを語らない中にも 一言一言に説得力 があって群れないながらも存在...