FC2ブログ

見切り

仕事の能力や 性格的な面で 個性の 範疇を超えてしまった方に対して

会社は どう対処すればいいのだろう ・・・・・





最近 

オフィスのスタッフを 見渡しながら こんなことを 考えています





” いい人なんだけど 仕事の面で 他のスタッフい どうしても見劣り ” したり

” 才能は あるのに 協調性や癖など 内面の部分で周囲に マイナスの影響 ” を 与えたり





誰に聞いても 

同じように ” いかがなものか ” と 思われている方には



ある時期

” なんらかの見切り ” を つける 必要があるのかもしれません





もちろん 人間ですから 情もあるし





みなさん全員が 納得できるような 

良い方向に 落ち着く処遇が できればいいのでしょうけど



残念ながら 

実際には 会社の物事は そううまくもいきません





人のことを どうこう言えた 柄でないことは 重々 分かっているつもりですが

立場上 時に ドライな 決断は 必要

  



その意味では

会社というところは とても 非情なところです





私も 当然 雇われのみ 

いつ 突然 誰かから 見切られるかも しれません

 

こんな 非常な環境に 

あと何年 身を置けば いいのでしょう





一日でも早く ” 人が 人を あれこれ 評価したり 評価されることのない世界 ” で 

日々を 緩い生活を送りたいと 思っているのですが ・・・・・





いったい いつになるのやら





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください



こんなランキングに参加しています 
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします
↓↓↓↓↓ 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村

↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * 会社のあれこれ * 雑記

Comments







非公開コメント