ネットで見つけた ” 頭の良い馬鹿 ” という表現
島根県の 丸山知事が 定例記者会見の場で
コロナに関する政府分科会の委員を務める 専門家の先生方を評した表現

⇒⇒⇒「頭の良い馬鹿じゃないかと…」政府分科会の議論を島根県知事が厳しく批判 By BSS山陰放送
タイトルを見た時には
” おバカさんの振る舞いをしながら実は頭が良い人 ”
という誉め言葉かなと思ったのですが
記事を読んでみると
” 専門家はあくまで専門分野での専門家 ”
” それ以外の分野に専門家だとしゃしゃり出ると頓珍漢な結論を得る ”
そんなニュアンスではないのかなと 思います
政府分科会の先生方が ” 頭の良い馬鹿 ” なのかどうかは分かりませんが
この表現 なんだか妙に 納得してしまいました
政治の世界のみならず 身近なところにも
この ” 頭の良い馬鹿 ” じゃないかと思わせる方が 少なからず存在
例えば
会社の中で当たり前だと思っている考えが
世の中では全くずれているのに 正しいものだと信じ切って 墓穴を掘るとか

若干 ニュアンスは違いのかもしれませんが
自分は頭がいい 自分は仕事ができる そう信じ切っているのに
傍から見ていると ” なんじゃこりゃ ” ” だめだこりゃ ” と 思われている人

はたまた
学校では勉強ができたんだろうけど
社会人としての 人との関わり方が 致命的に欠如している人 etc
この手の人が のさばっている組織は 始末に負えないんですよね

話が妙に小難しかったり 議論に酔って簡単な話が簡単に終わらなかったり
言い方は乱暴ですが
” 頭が悪い馬鹿 ” より質が悪いのかもしれません
でも もっと質が悪いのが
” 頭が良いと思っている馬鹿 ”
この手のタイプが 一番 多いのかもしれませんが
これ最悪です
君だよ君 ○○さん
☟☟☟ 職場にいる” 頭が良いと思っているお馬鹿 ”君

最後に 戦争は嫌です
~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
島根県の 丸山知事が 定例記者会見の場で
コロナに関する政府分科会の委員を務める 専門家の先生方を評した表現

⇒⇒⇒「頭の良い馬鹿じゃないかと…」政府分科会の議論を島根県知事が厳しく批判 By BSS山陰放送
タイトルを見た時には
” おバカさんの振る舞いをしながら実は頭が良い人 ”
という誉め言葉かなと思ったのですが
記事を読んでみると
” 専門家はあくまで専門分野での専門家 ”
” それ以外の分野に専門家だとしゃしゃり出ると頓珍漢な結論を得る ”
そんなニュアンスではないのかなと 思います
政府分科会の先生方が ” 頭の良い馬鹿 ” なのかどうかは分かりませんが
この表現 なんだか妙に 納得してしまいました
政治の世界のみならず 身近なところにも
この ” 頭の良い馬鹿 ” じゃないかと思わせる方が 少なからず存在
例えば
会社の中で当たり前だと思っている考えが
世の中では全くずれているのに 正しいものだと信じ切って 墓穴を掘るとか

若干 ニュアンスは違いのかもしれませんが
自分は頭がいい 自分は仕事ができる そう信じ切っているのに
傍から見ていると ” なんじゃこりゃ ” ” だめだこりゃ ” と 思われている人

はたまた
学校では勉強ができたんだろうけど
社会人としての 人との関わり方が 致命的に欠如している人 etc
この手の人が のさばっている組織は 始末に負えないんですよね

話が妙に小難しかったり 議論に酔って簡単な話が簡単に終わらなかったり
言い方は乱暴ですが
” 頭が悪い馬鹿 ” より質が悪いのかもしれません
でも もっと質が悪いのが
” 頭が良いと思っている馬鹿 ”
この手のタイプが 一番 多いのかもしれませんが
これ最悪です
君だよ君 ○○さん
☟☟☟ 職場にいる” 頭が良いと思っているお馬鹿 ”君

最後に 戦争は嫌です

~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻