カレンダー
FC2カウンター
FC2アクセスランキング
最新記事
九州八十八湯めぐり記事一覧
テレビ・ラジオの話記事一覧
サガン鳥栖記事一覧
最新コメント
リンク
一流二流三流
2015/05/22 06:27:51 |
本の話 |
コメント:1件

昔から
時間があれば 訪れる場所 が ” 本屋さん ”

帰宅途中に
駅ナカの本屋に ふらりと 立ち寄ることも あれば
福岡市内で 一番 大きなお店で
お気に入りの 一冊を じっくり チョイスすることも
かばんの中に
何か本が 入っていないと 落ち着かない 性分なので
本にかける
お金 の 優先順位は かなり 上位
火曜日には
こんな 新刊書 の 新聞広告を 見て

この 二冊を ゲット

楽しみです

ところで
最近 本屋さんで いろんな本を 眺めていて
感じることが あります
それは
” 一流になるために ” ” 一流の男の ” etc
特に
ビジネス書 の タイトルに
” 一流 ” という 文字が 目立つこと
” 自分を高めよう ” という
意識は もちろん とても 大事だと 思いますが
言外に
二流 や 三流 の 人間を
どことなく 否定している 印象が あって
個人的には
あまり好きでは ありません
一流 に
なれない人間 の 僻みなのですが
本当の 一流の方って
指南書を 読まずとも
知らず知らずに 一流の座 を 手にされているはず
私は 3流で 結構です
平凡万歳
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2015/05/22(金) 08:07:31 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
AD1
AD2
AD3
AD4
AD5
AD6
AD7
AD8
AD9