
昭和プロレスの象徴
テリーファンク さんが 亡くなったとのニュース
⇒⇒⇒テリーファンク死亡 by 報知スポーツ

土曜日の夜の 全日本プロレス
アブドラザブッチャー ミルマスカラス などなど いろんな外国人レスラーが
リングの上で 大暴れしていましたが
やはり
当時の記憶に残る スーパースターは
ドリー&テリー兄弟の ザファンクス

冷静で 職人肌のテクニシャン 兄の ドリーファンクジュニア
真っ直ぐで 破天荒な 弟 テリーファンク

時に 日本のエース ジャイアント馬場や ジャンボ鶴田と激闘を演じ

忘れもしない 悪役の ブッチャー&シーク組との
血みどろの 1977年 世界オープンタッグ選手権での 激闘

本当に記憶に残るプロレスラー
そんなテリーファンクさんが 長年の闘病の末に お亡くなりになったとか
また一人 私の昭和のスターが 居なくなってしまいました
ものすごく強かったのかと言えば そうではないのかもしれませんが
あの人懐っこい笑顔 無邪気なレスリングスタイルが
プロレスファンの心を 掴んで離さなかったのでしょう

テキサスブロンコ テリーファンク
そして ” スピニングトーホールド ” は 永遠
ご冥福をお祈りします
~ ではでは ~
今日も一日 ” クール ” で ” スマート ” に

~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻