突然ですが
“ ランドセル ” 誰に買ってもらいましたか

先日流れてきたニュースを見てて
ふとこんなフレーズが 頭をよぎりました
そのニュース
カラフルなランドセルを前にした 幼稚園児が
” あれがいい これがいい ” と おねだりをしているシーンで
結果 お目当ての ランドセルを購入したのは
その幼稚園児の おじいちゃん&おばちゃん

ここ数年
ランドセルは
” おじいちゃん&おばあちゃんが購入するもの ”
そんな漠然とした
イメージを持っていたのですが
思い起こすこと50年
幼稚園 ” ゆりA組のNW11ちゃん ” の ランドセルは
間違いなく 両親に買ってもらいました
多分
周囲の友達も同じような感じだったと思うのですが
なぜ最近
おじいちゃん&おばあちゃんが
ランドセル戦線の 表舞台に立ってくることになったのでしょう
“ 両親&おじいちゃん&おばあちゃん ”
孫一人に合計6個の財布が関わっている
いわゆる “ シックスポケット ” という単語は知っていますが
このことが関係しているとしても
昔もそうであって良かった 気がするのですが 。。。
と 思い付いたのが
今と昔の
” おじいちゃん&おばあちゃん ” に ぶらさがる 孫の数

私も 新米おじいちゃんの端くれですが
子供娘一人 2歳になる孫が一人いるのですが
娘夫婦次第とは言え
可愛い孫が増えたとしても あと 1人か2人
脛はかじられましたが
3人の孫のランドセルを買ってあげるくらいの お金はあります
が
私の従妹は 父方母方合わせて 20人以上
私の両親は 双方兄弟が多かったので 必然的に孫の数も多
なので
孫全員に ランドセルをプレゼントしていては
おじいちゃん&おばあちゃんも たまったものではないとのことかも
この推測が 当たっているのかは分かりませんが
当たらずしも 遠からずという気がします

翻って 私 NW11おじいちゃんが
可愛い孫に ランドセルを買ってあげるのは もう少し先になりそうですが
今から なんとなく楽しみにしています
だって 去年送った 五月人形にも
あんなに 喜んでくれたのですから

知らんけど
~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
“ ランドセル ” 誰に買ってもらいましたか


先日流れてきたニュースを見てて
ふとこんなフレーズが 頭をよぎりました
そのニュース
カラフルなランドセルを前にした 幼稚園児が
” あれがいい これがいい ” と おねだりをしているシーンで
結果 お目当ての ランドセルを購入したのは
その幼稚園児の おじいちゃん&おばちゃん

ここ数年
ランドセルは
” おじいちゃん&おばあちゃんが購入するもの ”
そんな漠然とした
イメージを持っていたのですが
思い起こすこと50年
幼稚園 ” ゆりA組のNW11ちゃん ” の ランドセルは
間違いなく 両親に買ってもらいました
多分
周囲の友達も同じような感じだったと思うのですが
なぜ最近
おじいちゃん&おばあちゃんが
ランドセル戦線の 表舞台に立ってくることになったのでしょう
“ 両親&おじいちゃん&おばあちゃん ”
孫一人に合計6個の財布が関わっている
いわゆる “ シックスポケット ” という単語は知っていますが
このことが関係しているとしても
昔もそうであって良かった 気がするのですが 。。。
と 思い付いたのが
今と昔の
” おじいちゃん&おばあちゃん ” に ぶらさがる 孫の数

私も 新米おじいちゃんの端くれですが
子供娘一人 2歳になる孫が一人いるのですが
娘夫婦次第とは言え
可愛い孫が増えたとしても あと 1人か2人
脛はかじられましたが
3人の孫のランドセルを買ってあげるくらいの お金はあります
が
私の従妹は 父方母方合わせて 20人以上
私の両親は 双方兄弟が多かったので 必然的に孫の数も多
なので
孫全員に ランドセルをプレゼントしていては
おじいちゃん&おばあちゃんも たまったものではないとのことかも
この推測が 当たっているのかは分かりませんが
当たらずしも 遠からずという気がします

翻って 私 NW11おじいちゃんが
可愛い孫に ランドセルを買ってあげるのは もう少し先になりそうですが
今から なんとなく楽しみにしています
だって 去年送った 五月人形にも
あんなに 喜んでくれたのですから

知らんけど
~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 極端な人が増えた気がします@世の中に向かって (2021/09/17)
- 勘違いをしてました@これまでとは違う世界へ (2021/07/30)
- 遠くない将来の不安にどう向き合う@中高年会社員あるある (2021/04/08)
- 他人の愚痴には興味ない@オヤジの独り言 (2019/08/09)
- ちっちぇ~な (2020/06/29)
- ニュートラル@オヤジの独り言 (2019/06/27)
- 三秒前は過去@オヤジの独り言 (2021/03/16)
- 心の呟き June 12 (2019/06/12)
- ほんの数人いた程度@独身40代友達なし問題 (2022/07/06)
- ジョッキが恋しい (2021/04/28)
スポンサーサイト
↻