日曜日
鹿児島市内の こんなお店に 出かけてきました

目的は
可愛いお孫ちゃんへの ” 五月人形 ” を 購入するため
昨年 9月3日に 誕生した お孫ちゃん
今年の 5月5日の 子供の日が めでたい 初節句
娘夫婦は 今どきの若い親なので
” 五月人形なんて荷物になるだけで要らないよ ” と 言うのかな 。。。
そんなことを考えながら
娘に 相談したら
” 絶対欲しい ” と 二つ返事
ということで
新米じいじは あれこれネットで調べて
鹿児島市内某所の このお店に たどり着いた次第
店内には 所狭しと
鎧兜や 鯉のぼりなどの 節句グッズが 並んでました

兜一つとっても
伊達政宗モデル 上杉謙信モデル 真田幸村モデル 島津モデル etc
いろいろあって
新米じいじには 何を選んでよいのか さっぱり分からず
で
店員さんに
どんな基準で選べばいいのでしょうか 。。。 そう尋ねると
一言
” 見た目の好みだけですよ ” とのこと
そう言われた 仕方ない
あれもいいな これもいいなと 悩みましたが
数ある中から 個人的な好みだけで チョイスしたのが こちら

娘夫婦が 気に入るかどうかは 分かりませんが
縁起物ということで ご容赦願うつもりです
3月3日は 生誕6か月ということで
” ハーフ誕生日 ” の 写真が 送られてきました

動画では ほぼほぼハイハイが できるようで
部屋の中を ごぞごぞ動き回っている様子

このご時世 ” 男の子らしく ” という 単語を使うのは気が引けますが
” 元気で心優しい男の子に育って欲しい ” これがじいじのささやかな願い
元気に育っている孫の姿を見ると
やっぱり 目じりが下がってしまいますね
あ~ 早く会いたい
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
鹿児島市内の こんなお店に 出かけてきました

目的は
可愛いお孫ちゃんへの ” 五月人形 ” を 購入するため
昨年 9月3日に 誕生した お孫ちゃん
今年の 5月5日の 子供の日が めでたい 初節句

娘夫婦は 今どきの若い親なので
” 五月人形なんて荷物になるだけで要らないよ ” と 言うのかな 。。。
そんなことを考えながら
娘に 相談したら
” 絶対欲しい ” と 二つ返事
ということで
新米じいじは あれこれネットで調べて
鹿児島市内某所の このお店に たどり着いた次第
店内には 所狭しと
鎧兜や 鯉のぼりなどの 節句グッズが 並んでました

兜一つとっても
伊達政宗モデル 上杉謙信モデル 真田幸村モデル 島津モデル etc
いろいろあって
新米じいじには 何を選んでよいのか さっぱり分からず
で
店員さんに
どんな基準で選べばいいのでしょうか 。。。 そう尋ねると
一言
” 見た目の好みだけですよ ” とのこと
そう言われた 仕方ない
あれもいいな これもいいなと 悩みましたが
数ある中から 個人的な好みだけで チョイスしたのが こちら

娘夫婦が 気に入るかどうかは 分かりませんが
縁起物ということで ご容赦願うつもりです
3月3日は 生誕6か月ということで
” ハーフ誕生日 ” の 写真が 送られてきました

動画では ほぼほぼハイハイが できるようで
部屋の中を ごぞごぞ動き回っている様子

このご時世 ” 男の子らしく ” という 単語を使うのは気が引けますが
” 元気で心優しい男の子に育って欲しい ” これがじいじのささやかな願い
元気に育っている孫の姿を見ると
やっぱり 目じりが下がってしまいますね
あ~ 早く会いたい
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻