FC2ブログ

引っ越し上手かな@自分自身のこと

ヘッダー good morning





7月からの 東京勤務のため

時間を見つけて せっせと 荷造りの毎日





IMG_2382.jpg





単身赴任とは言え 

一人の人間が生活しているので 家財の量も いっちょ前





よく考えたら ここ10年で4回目のお引越し





真夏の転勤なので 荷造り一つでも 汗だくなのですが

何度も 引っ越しを経験していると コツのようなモノを 掴んできます





個人的に気を付けていることは




” 常に必要なものは すぐに分かる場所に置いておく こと ”

” 完全に梱包するもの引っ越し当日に完全梱包する物を分けること ”



そして



” 作業スペースをしっかり確保すること ”




例えば カッターとか 梱包テープとか マジックのような 

引っ越しそのものに必要なもの 一番 目立つところに置いておくこと





IMG_2383.jpg




財布とか スマホとか 重要な書類みたいな

とても大事なあれこれは 引っ越し当日にも持ち歩くバックに入れて

これまた 分かりやすい場所に置いておくこと





はたまた 

冬物の洋服とか 本とか 調味料などの台所グッズとか

今 この瞬間に 不要なものは テープで完全に梱包可





IMG_2380.jpg

IMG_2381.jpg





一方




引っ越し当日まで 使いそうなものたちは


段ボールのふたを閉めないとか 引っ越し当日に梱包することで

” あれどこいった? ” ” どの段ボールに入れたっけ? ” みたいに

イラっとすることもありません





IMG_2384.jpg





そして 一番大切なのが

” 作業スペース ” を しっかり確保すること





IMG_2385.jpg





段ボールや 荷物で足の踏み場もないようでは

作業が 効率的に運べるはずもありません





これって ちょっとした ” 引っ越しのコツ ” のようなもの

要は 段取り ということなのでしょう





なんの自慢にもならない ” プチ特技 ”

もう 夏場の引っ越しは懲り懲りなので 

この特技は 今回で 最後にして欲しい 。。。





IMG_2389.jpg

IMG_2387.jpg





これ切なる願いです





~ 今年のモットー ~





” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に

” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント