お盆休み真っ只中の 日曜日
仕事の関係で こんな夏祭りイベントに 顔を出してきました

地元の 漁業協同組合さんが
年に一度 開催される ” おさかな祭り
”

この地で 水揚げされた 新鮮な魚や 海産物の販売 etc

かれこれ 20年以上 続いている お祭りらしく
会場には 酷暑の中 子供連れの 若いご家族で 賑わっていました

中でも 人気なのが
子供たちによる ” 魚のつかみ取り大会 ”
会場に設けられた いけすに放たれた ” ぶり ” や ” あじ ” を
素手で つかみ取ろうという 企画
10時 11時 12時 の 計三回開催されたのですが
来場家族の 大半が このイベント目当てと 言ってもいいほどの 大賑わい

必死で逃げる魚を 必死で 追いかける子供たち
そして それを 動画や 写真に 収めようとしている お父さん お母さん

漁業関係者のアシストもあって
参加した 数名の子供たちは 両手で抱えきらない程に 成長した
美味しそうな ” ぶり " を ゲット
お店買えば 相当の値段がする 高級魚なので
その日の 夜は 豪華な ぶりの刺身が 食卓に並んだことでしょう
今の小学生の宿題に 絵日記があるのかどうかは 分かりませんが
きっと 楽しい 夏休みの思い出に なったことだと 思います

ですが
個人的に このお祭りで 一番印象に 残ったことは
幼稚園児 や 小学生の 子供の手を引く お母さんが 若いこと
おっさん そこかい
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
仕事の関係で こんな夏祭りイベントに 顔を出してきました

地元の 漁業協同組合さんが
年に一度 開催される ” おさかな祭り


この地で 水揚げされた 新鮮な魚や 海産物の販売 etc

かれこれ 20年以上 続いている お祭りらしく
会場には 酷暑の中 子供連れの 若いご家族で 賑わっていました

中でも 人気なのが
子供たちによる ” 魚のつかみ取り大会 ”
会場に設けられた いけすに放たれた ” ぶり ” や ” あじ ” を
素手で つかみ取ろうという 企画
10時 11時 12時 の 計三回開催されたのですが
来場家族の 大半が このイベント目当てと 言ってもいいほどの 大賑わい

必死で逃げる魚を 必死で 追いかける子供たち
そして それを 動画や 写真に 収めようとしている お父さん お母さん

漁業関係者のアシストもあって
参加した 数名の子供たちは 両手で抱えきらない程に 成長した
美味しそうな ” ぶり " を ゲット
お店買えば 相当の値段がする 高級魚なので
その日の 夜は 豪華な ぶりの刺身が 食卓に並んだことでしょう
今の小学生の宿題に 絵日記があるのかどうかは 分かりませんが
きっと 楽しい 夏休みの思い出に なったことだと 思います

ですが
個人的に このお祭りで 一番印象に 残ったことは
幼稚園児 や 小学生の 子供の手を引く お母さんが 若いこと
おっさん そこかい
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻