シルバーウィークの 秋の3連休
全国各地の 観光地などでは
緊急事態宣言に関わらず 全国軒並み 人手が増えていたのだとか

テレビの情報番組などでは
専門家の先生方が
” 確かに感染者数は減少しているが決して油断をしないこと ”
” また冬には第六波が懸念される ” etc
お立場上 感染が増加しないよう
” 人流の抑制 ” ” 外出の自粛 ” 等々 行動の緊縮を訴えられてます

でも でもですね
確かに 一時に比べたら
コロナウイルスに対する 緊張感は低下してます
けど
一年半以上 言いつけを守って いろんな我慢をしてきて
具体的な対策もないままに 5回のピークの波を 抑えてきたではないですか
しかも
ワクチンの接種も かなり進展してきて
状況はかなり いい方向に変わりつつあるはずなんですよ
もちろん 一気に制限を緩和して欲しいとは思っていません
そうすれば 元の木阿弥だということも 分かっているつもりです
なので 専門家の先生方も
何が原因で 第五波が抑えられているのか
その ” 原因 ” を 教えていただいて
第六波を避けるために 何をすればいいのか是非 教えていただきたい
” 油断をしない ” ” 人流を抑制する ” ” 不要不急の外出を控える ”
そんなことは 分かっています
コロナ禍を抑制し 第六波を避け 普段通りの平穏な生活を送りたいのは
専門家の先生も 一般国民も 同じです
これだけ 行政も 専門家の先生も 人流抑制を訴えているのに
この3連休に 多くの方々が 外に出かけたのは
” 無言の抵抗 ” と ” 言われなくても自分たちで考える ”
そんな意思表示のような気がします
どなたでも構わないので
我々の行動が間違っていないのか このままでいいのか悪いのか
はっきり教えてくださいませ
コロナに慣れてしまった部分はありますが
決して コロナを甘く見ている訳ではありません
~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ”
” 頑張ると疲れる。疲れるとやっぱり続かないんですよ “ by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
全国各地の 観光地などでは
緊急事態宣言に関わらず 全国軒並み 人手が増えていたのだとか

テレビの情報番組などでは
専門家の先生方が
” 確かに感染者数は減少しているが決して油断をしないこと ”
” また冬には第六波が懸念される ” etc
お立場上 感染が増加しないよう
” 人流の抑制 ” ” 外出の自粛 ” 等々 行動の緊縮を訴えられてます

でも でもですね
確かに 一時に比べたら
コロナウイルスに対する 緊張感は低下してます
けど
一年半以上 言いつけを守って いろんな我慢をしてきて
具体的な対策もないままに 5回のピークの波を 抑えてきたではないですか
しかも
ワクチンの接種も かなり進展してきて
状況はかなり いい方向に変わりつつあるはずなんですよ
もちろん 一気に制限を緩和して欲しいとは思っていません
そうすれば 元の木阿弥だということも 分かっているつもりです
なので 専門家の先生方も
何が原因で 第五波が抑えられているのか
その ” 原因 ” を 教えていただいて
第六波を避けるために 何をすればいいのか是非 教えていただきたい
” 油断をしない ” ” 人流を抑制する ” ” 不要不急の外出を控える ”
そんなことは 分かっています
コロナ禍を抑制し 第六波を避け 普段通りの平穏な生活を送りたいのは
専門家の先生も 一般国民も 同じです
これだけ 行政も 専門家の先生も 人流抑制を訴えているのに
この3連休に 多くの方々が 外に出かけたのは
” 無言の抵抗 ” と ” 言われなくても自分たちで考える ”
そんな意思表示のような気がします
どなたでも構わないので
我々の行動が間違っていないのか このままでいいのか悪いのか
はっきり教えてくださいませ
コロナに慣れてしまった部分はありますが
決して コロナを甘く見ている訳ではありません
~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ”
” 頑張ると疲れる。疲れるとやっぱり続かないんですよ “ by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻