
愛用している ” iPad ” が 破損して 訪れた ドコモショップ

本当なら ネットで機種変更などの手続きを 行うところですが
自宅からすぐ近所に ” ドコモショップ ” があったので 直接 訪れた次第
店内には 若いスタッフさんが 5名程度

テキパキと 接客されていたのですが
私以外のお客さんは ほぼほぼ 全員が おじいちゃんとおばあちゃん
なんとなく 聞こえてくる
おじいちゃんと おばあちゃんと 店員さんのやりとりの内容は
” 操作が分からない ” とか ” 突然電波が通じなくなった ” とか ” 変な画面が表示された ”
みたいな感じの
とっても初歩的な内容であったり ドコモに言われても。。。 といったものばかり

おじいちゃん おばあちゃんの悩みに
親切丁寧に説明されていた スタッフさんですが
どの おじいちゃん おばあちゃんも
言葉の端々に ” 年寄りには難しくて 。。。 ” を 連発

とあるおばあちゃんが スタッフさんの説明を聞き終えた後
のどが渇かれたのか ショップ内にあった自販機で お茶を買おうとされたところ
その自販機の支払いは ” お財布ケイタイ ” のみに支払い可能
” お財布ケイタなんて持ってないし ” ” 現金で買えないの 。。。 ”
寂しそうに 背中を丸めて ショップを出ていかれました
そうですよね
58歳オヤジでさえ 昨今のスマホには 付いていけないこと多々なのに
大半の 親世代のおじいちゃん おばあちゃんにとって スマホは 魔法の機械
世の中で おじいちゃん おばあちゃんを狙った 悲しい事件が起きていますが
その現実の 垣間見た気がします

時代の流れで 致し方ない部分もあるのでしょうけど
必死に窮状を訴える おじいちゃん おばあちゃんの姿には
考えさせられるものがりました
~ ではでは ~
今日も一日 ” クール ” で ” スマート ” に

~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻