
転勤にあたって
引っ越しまでの間 宿泊した 都内某所の ビジネスホテル

リーズナブルで 大規模な このホテル
チエックイン チエックアウトなどの フロント業務は
最近 よく見かける セルフスタイル

これ自体は とっても合理的で 便利なシステムだと思うのですが
今回 このホテルで感じたのは ” 接客のクオリティー ”
セルフスタイルなので
フロントには ほんの数人のスタッフさんがいる程度
が
そこにいらっしゃる方々は
ホテルの格好いい制服を 身に纏っていらっしゃるものの
素人の私が見ても
行動や 発言が たどたどしくて
とても プロのフロントマンとは思えないレベル
ホテルのフロントスタッフと言えば
” まさに接客のプロ ” というイメージ

まあ コストパフォーマンスを重視した ホテルのようなので
これもありなのかなとも思ったのですが 正直 なんだかな 。。。
そう思えないでもありません
それ以外の部分でも
いろんな部分で 省力化 省人化のスタイル

まあ これも一つのスタイルなんでしょうね
知らんけど
~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻