
月曜日は 有給休暇をいただいて
春の4連休祭り
この日は 足を延ばして
一番好きな温泉地 大分県にある ” 長湯温泉 ” へ Go



長湯温泉は 知る人ぞ知る 良好な ” 炭酸泉 ” の 名湯
数ある施設の中から ” かじか庵 ” さんをチョイス
⇒⇒⇒かじか庵公式


併設する 食事処は 多くのお客さんで賑わっていましたが
お目当ての 温泉は 閑散

もったいなよな 。。。 とは 思いつつ
” 長湯のお湯を独り占め ” できる贅沢感を享受
内湯の浴場は こんな感じのレトロな造り

湯船の縁には
長湯温泉の浴槽には必ず見られる 温泉成分の突起物

この施設は ” 湯の花が咲く温泉 ”

加水・加温・循環・消毒などの手を一切加えず
自噴した源泉を そのまま使用している 純正 ” 源泉かけ流し ”

底入れ底だし方式なので
長湯温泉特有の 茶褐色のお湯の表面には
温泉成分である
” 湯の花 ” が 目立ちます


二層ある 露天風呂は かなり温めでしたが
逆に ゆっくりまったり 長湯のお湯を堪能できて 身体の芯まで温まることができました


長湯温泉は 何時来ても 本当にいいところ
NW11版 お気に入り温泉ランキングの1位は 不動です
⇒⇒⇒長湯温泉 Japan

~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻