
今のオフィスは “ フリーアドレス ” 仕様
オフィスの中で固定席を持たずに ノートパソコンなどを活用して
自分の好きな席で働くワークスタイルのこと
⇩⇩⇩ こんな雰囲気

固定席で長年慣れ親しんだ昭和サラリーマンにとっては
いささか馴染みにくいこのシステム
勤労意欲も低下しているこの頃
出社時間も 始業時間直前ということもあって
空いている席を探して 一日を過ごすことになるのですが
これも人間の性分というものなのか
日を追うごとに みなさんの席の位置も 暗黙の了解のもと
見えない定位置が決まっている 気がします
で
今のオフィスの一部には
パーテーションで仕切られた
一人用の閉鎖空間の席 がいくつかあるのですが
見ていると そこで作業をしている人が ほぼ固定

フリーアドレスなので 誰がその “ 秘密基地スペース ” で
仕事をしてもいいはずなのに
日々 その席を占用することで
暗に “ ここは俺の席 ” みたいな感じで
他の方が使用しにくい雰囲気も

” なんだか ずるいな~ ” と 内心思っている 私
一度 早めに出社して ” そ知らぬ顔をして座ってみようかな ”
そんな いたずら心が芽生えることもありますが
そんなことで 物議を醸すのも くだらないのでやめておきますが
恐らく オフィスのみんなが あなたのことをずるいと思っていますよ
そこの〇〇次長さん
~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻