
これは 職場の若手スタッフの話です
性格もまじめで 仕事もしっかりとこなしてくれる その彼ですが
言動には ありがちな癖が 見え隠れ
件の彼
福岡では とても有名な高校を卒業し 大学は九州随一の旧帝国大卒
九州エリア 特に 福岡エリアでは 王道を歩いてきた彼
ここからは 想像通りと思うのですが
言葉の端々に ‘
” 高校時代の話 ” ” 大学時代の話 ” が 誇らしげに被せてきます

別に 珍しくない ありがちなタイプなのですが
自慢をしたいのか 自分を見て欲しいのか分かりませんが
本当に嬉しそうに話す彼を見ていると
周囲は 愛想笑いで相槌は打つも
気持ちが引いているのが 見ていてもよく分かります
そのあたりの周囲の空気を
自覚をしていないのが致命的だとも思うのですが
その部分さえ目をつぶれば
仕事もきちんとしてくれるし ありがたい存在
なので
何食わぬ顔をして 仕事上 最低限 関わっていますが
雑談などは もってのほか
そう思っているのは 私だけではなさそうで
周囲のスタッフの彼評は
“ 仕事もきちんとするしいい奴なんですけどね 。。。 ”
この 末尾の 。。。 が すべてを語っている気がします
” 可愛げな態度 ” って 結構 大切だと思うんですけどね

この先が 彼がどんな会社生活を歩んでいくのやら
知らんけど
~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 遠くない将来の不安にどう向き合う@中高年会社員あるある (2021/04/08)
- 知ったかぶりのおじさん@だめだこりゃ (2022/11/29)
- 人の話は最後まで聞きましょう (2021/02/19)
- 正しいことをいう人より人の気持ちが分かる人@独り言 (2022/12/21)
- こんなの初めて@カオスだぜ (2021/07/17)
- 何を信じればいいのでしょう@病院で (2023/05/12)
- みなさん悪口が多いなと思います@独り言 (2022/08/19)
- 頭がいいと言われてる方にありがちな話 (2020/10/13)
- イラッとする会話4大NG@いるいるこんな人 (2021/11/25)
- 距離感鈍る@オヤジの悲哀 (2022/10/04)
スポンサーサイト
↻