
第1519代泉人 NW11
九州八十八湯めぐり の 振り返り "59か所目 ” は
大分県由布市湯布院町にある ” 由布院温泉 杜の湯 ゆふいん泰葉 ” さん

今年一番の 冷え込みの九州

ですが この日は お休みの私
実家の 佐賀から車を 走らせて 大分県由布市湯布院町 へ

もちろん お目当ては 湯布院温泉

この日の 気温は 2℃

休日は 観光客で 大賑わいの おしゃれスポットですが
悪天候の月曜日で 人気も まばら
おじゃましたのは 湯布院中心部から ちょっと離れた
青湯で 有名な ” 杜の湯 ゆふいん泰葉 ” さん

かれこれ 10年以上前から お伺いしている 名湯
この日は 男湯の 扉を くぐっても 履き物はなし

家族湯ではない 内湯を 独占できる 贅沢感
平日ならではの 特典です

全国的にも 有名な 泰葉さんの ” 青湯 ”

日によって お湯の 青色度合いは 変わるそうですが
この日のお湯は こんな感じでした

しっとりとした 良質のお湯は いつものとおり
一人ゆっくり この ” すべすべぬるぬる感 ” を 堪能してきました

いつ おじゃましても
” 素晴らしいお湯 ” と ” 贅沢な空間 ” を 提供いただき 感謝

” 今日は寒いですけど 温泉に入ると しっかり温もりますよ ”
入湯時に
優しそうな女将さんに かけていただいた一言に 偽りはなし
外に出ると
小雪混じりで 冬のピンと張りつめた 空気が 頬を刺しましたが
身体は
温泉効果で ぽっかぽか
この ミスマッチな なんとも言えない 心地よい体感が
温泉好きにとっての 至福の瞬間

” 平日の休日 ” が 取れたら またゆっくり おじゃまします
⇒⇒⇒ 由布院温泉 杜の湯 ゆふいん泰葉さん HP
【メモ】
住所 由布市湯布院町川上1270-48
電話 0977-85-2226
営業時間 10:00~21:00(最終受付~20:00)
泉質 炭酸水素塩泉
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 58 鶴丸温泉 @ 鹿児島県湧水町 (2022/09/25)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 51 加久藤温泉 @宮崎県えびの市 (2021/07/31)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 44 熊の川温泉 元湯 熊ノ川浴場@佐賀県佐賀市 (2021/01/25)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 55 きみよし温泉 @ 鹿児島県阿久根市 (2022/04/24)
- やっぱり温泉最高です@由布院温泉 杜の湯 ゆふいん泰葉 (2023/10/09)
- 古湯温泉鶴霊泉@九州八十八湯めぐり (2022/02/06)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 vol 2 天然の洞窟福元屋 @ 大分県九重町 (2018/09/16)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 11 夢幻の里 @ 大分県別府市 (2018/12/08)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 43 あきしげゆ温泉@宮崎県えびの市 (2021/01/10)
- 令和最初の温泉は照湯温泉でした@大分県別府市 (2019/05/03)
スポンサーサイト
↻