
時間があれば 本屋に出かけて
あれこれ本を物色するのが ある種趣味の私

先日も 紀伊國屋書店 さんで

新刊本やらあれこれを 手にしたのですが
最近 思うのが “ 文庫本が高いな ” ということ
その日にした
大沢在昌 さんの 新刊文庫本 “ 暗躍領域 ”

大好きな作家さんの新刊文庫本なので
購入しようと思って値段を見ると 1200円

ごらんのとおり 厚みがあって 読み応えも十分なので
高価になるのは分かりますが 1200円となると 若干躊躇

と
単行本の新刊コーナーには
同じ大沢在昌さんの 新著 “ 新宿鮫Ⅻ 黒石 ” が並んでいたのですが

お値段は 1800円

新刊の単行本が1800円で 新刊の文庫本が1200円
もちろん “本” の価値が 値段だとは思ってませんが
ある意味この僅かな差は何だろう。。。
そんな気がしないでもありません
このところの物価高などなど 事情はあるのでしょうけど
お手軽な値段で良書が読めて コンパクトで持ち運びに便利な文庫本
こんな
” 文庫本の良さ ” が 失われないことを願うばかり

名もなき読書ファンの ささやかな心の叫びです
~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- どっちの水が甘いのか@オヤジの独り言 (2019/07/19)
- 寡黙でクールな大人の男@オヤジの無いものねだり (2022/12/09)
- Flight attendant take your seat 💺 @ 飛行機のアナウンス (2023/09/28)
- 贅沢な悩みでしょうが退屈です@独り言 (2020/02/21)
- 会話どろぼう@独り言 (2022/01/12)
- イケてるオヤジは料理上手@オヤジの独り言 (2021/05/10)
- ほんの数人いた程度@独身40代友達なし問題 (2022/07/06)
- 忘年会おじさんも好きじゃない@つぶやき (2022/12/06)
- そんな時代じゃないというけれど@オヤジの独り言 (2019/10/16)
- 嫌いな人が増えました@ちょっとした愚痴 (2022/06/28)
スポンサーサイト
↻