FC2ブログ

正しいことをいう人より人の気持ちが分かる人@独り言

イラスト good morning





“ 正しいことをいう人より

      人の気持ちが分かる人が100倍好かれる”





こんなフレーズが とある雑誌で 目に留まりました 





そのとおりですよね 。。。





これが正直な感想





最近 



特に身の回りでも 世の中をぐるりと見渡しても



“ 正しいこと ” を さもありなんと 饒舌に語っている方々を



よく拝見しますが



正直



“ 言ってることはごもっともだけどね 。。。 ”



そんな感想が大半





ここで言う 

“ 人の気持ちが分かる人 ”という概念が ちと難しいのですが 


個人的な解釈では

“ 相手方が受け入れやすい表現や言い回しができる人”


そんな気がしています





もちろん





“ もちろん相手方の立場に立って物事を考えること ” 

ができれば 理想でしょうけど 


それぞれ立場もあるし

それはそれで非常に難しいと思いますので



せめて 

言い方とか 言い回しとか 表現とか 表情とか



ほんの少しだけ 工夫をするだけで 100倍とまではいかずとも

数倍は それをしない方より 好かれる気がします





自分の意見や考えに

自信を持って発言することは 大切なことでしょうけど 


それに固執したり 

それに酔ってしまうのはいかがなものでしょう





妙に賢い尖った人が増えてきて 

世の中に ぎすぎすしているものを感じる この頃





もう少し 人の気持ちに寄り添ってみてはいかがでしょう





ほんの少しの 気配りと 思いやりで 

だいぶ変わると思うんですけどね





~ 日々の心がけ ~





” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に

” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします  
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント