土曜日は 亡き父の 13回忌
母と二人で 父の供養を行ってきました

母といろいろ話をしたのですが コロナ禍もあって
体調が今一つの 妹夫婦や 身近な親戚の方々にも声をかけず
母と私 二人の法要になりましたが
時期も時期だけに 賑やかな場所が好きな父も 許してくれることでしょう

お坊さんの お経を聴きながら
在りし日の父の姿や 会話を思い出しながら 手を合わせていたのですが
ある意味 あっという間に 父の死から 12年を経過
本当に早いな 。。。 と 感じます
⇒⇒⇒父との別れ 2010/9/15
⇒⇒⇒父の3回忌 2012/9/9
⇒⇒⇒父の7回忌 2016/9/11

” 可愛くて堪らなかった孫娘もお母さん頑張ってるよ ”

そう念じた時には
父が満面の笑顔で 頷いていたような気がします
2010年9月14日 この日が 父の命日
⇩⇩⇩ 父作 素人でしたが晩年は書道にハマってました

これからも 風化することなく この日は 大事にしていくつもり
合掌
~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
母と二人で 父の供養を行ってきました

母といろいろ話をしたのですが コロナ禍もあって
体調が今一つの 妹夫婦や 身近な親戚の方々にも声をかけず
母と私 二人の法要になりましたが
時期も時期だけに 賑やかな場所が好きな父も 許してくれることでしょう

お坊さんの お経を聴きながら
在りし日の父の姿や 会話を思い出しながら 手を合わせていたのですが
ある意味 あっという間に 父の死から 12年を経過
本当に早いな 。。。 と 感じます
⇒⇒⇒父との別れ 2010/9/15
⇒⇒⇒父の3回忌 2012/9/9
⇒⇒⇒父の7回忌 2016/9/11

” 可愛くて堪らなかった孫娘もお母さん頑張ってるよ ”

そう念じた時には
父が満面の笑顔で 頷いていたような気がします
2010年9月14日 この日が 父の命日
⇩⇩⇩ 父作 素人でしたが晩年は書道にハマってました

これからも 風化することなく この日は 大事にしていくつもり
合掌
~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻