娘夫婦&お孫ちゃんとの 一泊旅行

2日目は 私にとって 初めて足を踏み入れた ” 山梨県 ”

この日の お昼ご飯は ” ほうとう ”
名前は知っていましたが 山梨に来たなら ” ほうとう ” でしょ
みたいなノリで
娘が ささっと ググって このお店を発見

山梨市にある ” 歩成 ” さんというお店
山梨県内に 複数のお店を構える 地元の有名店で こちらは本店
お店の前にある 幟には
” ほうとう味くらべ大会 3連覇 ” の文字

お店に入ると 先客が多くて 30分程度の 待ち時間 。。。
せっかくなので 30分待って 店内へ
お昼時をかなり過ぎていたのですが
地元の方々で 大賑わい
ようやく 念願の ” ほうとう ” に ご対面
甘めのお味噌に 幅広の麺に 豚肉に かぼちゃに 里芋 。。。
元より お味噌好きの私
この組み合わせが 美味しいと感じないわけもなく
とても美味しくいただきました

お次は
山梨県と言えば ワインの産地
ということで これまた 娘がググって調べた
笛吹市にある ” LUMIERE ” さんという
こんなおしゃれな ワイン製造所兼レストラン兼販売所へ



店内で あれこれ試飲をしつつ

お土産に 店名を記した 好みの一本をゲット
これまた美味でした


そんなこんなの 三世代一泊二日旅行
思ったことは ” すべては若夫婦に任せれば良し ”
じいじは お孫ちゃんの相手をしつつ
ただ 彼らについて行っただけですが

観光場所も食事の場所も グッドチョイスで
きちんとアレンジでしてくれました
年寄りの出る幕はなし
もうあなた方の時代です
ここまで何とか頑張ってきたので
これからは いろいろ楽させてもらいます
よろしく
⇒⇒⇒ほうとう専門店 歩成 公式HP
⇒⇒⇒Lumiere Winery 公式
~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします

2日目は 私にとって 初めて足を踏み入れた ” 山梨県 ”

この日の お昼ご飯は ” ほうとう ”
名前は知っていましたが 山梨に来たなら ” ほうとう ” でしょ
みたいなノリで
娘が ささっと ググって このお店を発見

山梨市にある ” 歩成 ” さんというお店
山梨県内に 複数のお店を構える 地元の有名店で こちらは本店
お店の前にある 幟には
” ほうとう味くらべ大会 3連覇 ” の文字

お店に入ると 先客が多くて 30分程度の 待ち時間 。。。
せっかくなので 30分待って 店内へ
お昼時をかなり過ぎていたのですが
地元の方々で 大賑わい
ようやく 念願の ” ほうとう ” に ご対面
甘めのお味噌に 幅広の麺に 豚肉に かぼちゃに 里芋 。。。
元より お味噌好きの私
この組み合わせが 美味しいと感じないわけもなく
とても美味しくいただきました

お次は
山梨県と言えば ワインの産地
ということで これまた 娘がググって調べた
笛吹市にある ” LUMIERE ” さんという
こんなおしゃれな ワイン製造所兼レストラン兼販売所へ



店内で あれこれ試飲をしつつ

お土産に 店名を記した 好みの一本をゲット
これまた美味でした


そんなこんなの 三世代一泊二日旅行
思ったことは ” すべては若夫婦に任せれば良し ”
じいじは お孫ちゃんの相手をしつつ
ただ 彼らについて行っただけですが

観光場所も食事の場所も グッドチョイスで
きちんとアレンジでしてくれました
年寄りの出る幕はなし
もうあなた方の時代です
ここまで何とか頑張ってきたので
これからは いろいろ楽させてもらいます
よろしく
⇒⇒⇒ほうとう専門店 歩成 公式HP
⇒⇒⇒Lumiere Winery 公式
~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻