FC2ブログ

選挙への思い入れ@都市部と地方都市の温度差

日曜日 参議院選挙選挙が行われました

結果については ご承知の通り





20220710san_banner.jpg





安倍前首相の あり得ない悲劇などもあってか

与党自民党が 議席を伸ばす結果になりました





選挙結果については 特に思うことはないのですが

一人区で 自民党が野党に大勝した結果については 

なんとなく分かる気がします





一人区をざっくり表現すれば 

東京大阪愛知福岡などの大都市ではない 地方都市


この地方都市が 

日本の大半を占めているのは ご存じの通り





昨年まで 住んでいた 鹿児島県も一人区

その間 数回選挙がありましたが 地域の方の熱量が違います


地元の祭りやイベントごとに 地元の先生方が顔を出し 



よく言えば地域に根ざした活動を 日頃から実践されていて

地域の方々も “ 地元の先生 “ ということで 距離感も非常に近い





57542941733f8e222f91fc12c8c23d9a_t.jpeg





地域の公共事業や 個々人の仕事面に至るまで

長年に亘り 密接に関わり合っているので 議員先生の意味合いが 都心部とは違います





政治改革とか 国の財政や経済とか 外交みたいな難しい話ではなくて

目先の生活や 地縁血縁や 地域への経済波及効果のような





極めて現実的な話で投票行動が左右されているのが実態





都市部で言われるような 高尚で小難しい話には

人は靡かないのかもしれません





鹿児島での選挙戦では

演説会や 選挙運動が 嫌が応にも身近にありましたが


福岡に戻ってきての 今回の参議院選挙については

ドライな感じで 遠いところでの出来事のような気分で眺めてました





afloimagemart_137648501.jpg





もちろん投票には行きましたが

都市部と地方都市の選挙に対する熱量というのは

如何ともしがたい 大きなギャップを感じます





理屈だだけじゃ 物事は動かないんですよね





残念ながら





~ 日々の心がけ ~





” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に

” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします    
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント