先日 私の横を
先生に引率された 幼稚園児の一行が 通り過ぎていきました

お揃いの制服で
隣の お友達を 手をつないで 一列に きちんと並んで
でいて
みんな笑顔 いっぱいで
とても楽しそうに 歌を歌いながら 歩いている姿

本当に 微笑ましい光景です
こんな56歳の私でも
純粋無垢な 幼稚園児の時代もあった訳ですが
少なくとも
小学生の頃までは
些細な出来事でも 素直に嬉しいなと 感じていた気がします

が
いつの頃からか
少々の事では喜ぶこともなく どんどん 欲深くなってきたり
人の幸せを 素直に 喜ぶことができなくなったり
やってはいけないと言われていることに
従わなかったり
なんとなく 歪んだ方向に 感覚が向いてしまうのは なぜなのでしょう
それが
大人なんだと 言ってしまえば それまですが
子供の頃の素直な感情が もう少し残っていれば
もっと素直な大人に なれていた気もします
無邪気な 子供達と
今の自分を照らし合わせて いろんなことを考えてしまいました
いつの頃が 分かれ道なのでしょう

~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
先生に引率された 幼稚園児の一行が 通り過ぎていきました


お揃いの制服で
隣の お友達を 手をつないで 一列に きちんと並んで
でいて
みんな笑顔 いっぱいで

とても楽しそうに 歌を歌いながら 歩いている姿


本当に 微笑ましい光景です
こんな56歳の私でも
純粋無垢な 幼稚園児の時代もあった訳ですが
少なくとも
小学生の頃までは
些細な出来事でも 素直に嬉しいなと 感じていた気がします

が
いつの頃からか
少々の事では喜ぶこともなく どんどん 欲深くなってきたり
人の幸せを 素直に 喜ぶことができなくなったり
やってはいけないと言われていることに
従わなかったり
なんとなく 歪んだ方向に 感覚が向いてしまうのは なぜなのでしょう
それが
大人なんだと 言ってしまえば それまですが
子供の頃の素直な感情が もう少し残っていれば
もっと素直な大人に なれていた気もします
無邪気な 子供達と
今の自分を照らし合わせて いろんなことを考えてしまいました
いつの頃が 分かれ道なのでしょう

~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻