FC2ブログ

行きつけの小料理屋さん@コロナの影響なのかな

先日 

先輩のお祝い事 仲間内で 食事会を開催 





52300310.jpg





会場は 参加したメンバーが 若かりし頃

大変お世話になった 小料理屋さん



そのお店は リーズナブルながらも



料理にこだわりのある大将が 

新鮮な魚や 丁寧な和食を提供してくれていた 街の居酒屋さんとは

一線を画していたお店










この日は かれこれ数年ぶりにお邪魔したので

コロナ禍になって初めての 来店 






変わらぬ 大将と女将さんで営む アットホームな雰囲気は

かつてのまま






ですが 変化を感じてしまったのは

提供される料理の内容




生きのいい 刺身の盛り合わせ が





sashimi-1024x683.jpeg





焼き茄子と野菜の煮付け に





313.jpg





季節野菜の炊き合わせ が





yasai.jpeg





おでんの盛り合わせ に





main_20220308002741468.jpg





魚の煮付け が





nizakana.jpg





お昼のランチで提供されている 

クリームシチュー に





shutterstock.jpg





恐らく コロナ禍で お客さんが激減したので

魚の仕入れを やりくりされたり 


おでんやシチューなど 日持ちがいい料理にメニューを変えたり

いろんな努力の跡が 見えて


コロナ禍での 飲食店の厳しい現状 を 

突きつけられた気がしました





” 昔みたいに 店が賑わうこともなくて

  お客さんが めっきり減ってしまったけど 頑張るしかないからね 。。。 ”





女将さんの 切ない一言





懐かしいながらも 

何とも言えない 寂しい気分に苛まれてしまいました





福岡市も 3月7日から 

蔓延防止措置が解除になりました





私もできるだけ お役に立ちたい 。。。

そう思うのですが 


だからと言って 

以前のように 外で飲み食いしたとも思わない





コロナ禍は 人の気持ちや

生活習慣を変えてしまったことは 間違いないんですよね





すぐには 元通りの人手に戻るのかは 難しいのかもしれませんが

とりあえず 頑張ってもらいたい 。。。。。。





いろんな事を考えさせられてしまいまいした





~ 日々の心がけ ~





” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に

” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * コロナ禍 * 飲食店 * 厳しい現状 * 福岡市 * 

Comments







非公開コメント