新年を佐賀の実家で迎えた後
福岡に戻って来て とりえずは 自宅近所の神社に 初詣

お邪魔したのは 通勤の行き来にも 立ち寄ることが多い
福岡市南区にある ” 高宮八幡宮 ”

散歩がてらに 歩いて出かけましたが

境内には
初詣のお客さんで そこそこの賑わい

新年特有の雅楽が流れる中
昨年一年無事に過ごすことができたことのお礼と
今年一年の 平穏無事な生活を祈願

若い頃は
イベント感が無きにしも非ずの初詣でしたが
歳をとるにつれ 新年を迎えると
自然に神社に出向いて 手を合わせたくなるのが 不思議な気分
まあ
正月気分が覚めないうちに
真新しい気持ちで 初詣に出かけるのも いい習慣だと思います
初詣に限らず
神社特有の あのピンと張りつめた空気感が 好きなんですよね
改めて 今年一年
穏やかな年を 送ることができますように
⇒⇒⇒高宮八幡宮公式
~ おまけ ~
この時期 なぜか食べたくなる ” ぜんざい ”
初詣後の お昼にいただきました
ちなみに
お餅は 二個入りです

~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
福岡に戻って来て とりえずは 自宅近所の神社に 初詣

お邪魔したのは 通勤の行き来にも 立ち寄ることが多い
福岡市南区にある ” 高宮八幡宮 ”

散歩がてらに 歩いて出かけましたが


境内には
初詣のお客さんで そこそこの賑わい

新年特有の雅楽が流れる中
昨年一年無事に過ごすことができたことのお礼と
今年一年の 平穏無事な生活を祈願


若い頃は
イベント感が無きにしも非ずの初詣でしたが
歳をとるにつれ 新年を迎えると
自然に神社に出向いて 手を合わせたくなるのが 不思議な気分
まあ
正月気分が覚めないうちに
真新しい気持ちで 初詣に出かけるのも いい習慣だと思います
初詣に限らず
神社特有の あのピンと張りつめた空気感が 好きなんですよね
改めて 今年一年
穏やかな年を 送ることができますように
⇒⇒⇒高宮八幡宮公式
~ おまけ ~
この時期 なぜか食べたくなる ” ぜんざい ”
初詣後の お昼にいただきました
ちなみに
お餅は 二個入りです


~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻