FC2ブログ

言わなくてもいいこと@最近感じたこと

職場などで 同僚の発言を見聞きしていると



“ そんなこと言わなきゃいいのに “ とか 

“ その発言飲み込めばいいのに “



そう思うことがしばしば





他人を批判したり 

マウントを取って余計な一言を口にしたり


言っている本人は 

溜飲を下げて スカッとするのかもしれませんけど


言われた方は

そんな余計な言葉を投げられて 気分がよかろうはずもありません





お酒が入ると 





昼間以上に 

普段思っていることを これでもかと発言する方もいますが


お酒を飲むと 普段以上に

言葉や態度に対する感度が敏感になって 


ちょっとした発言でも

心が過敏に反応してしまいます





“ 酔っていたので覚えていない 。。。 “





こんなセリフをよく耳にしますが 言った方は覚えていなくても

言われた方はしっかり覚えています





一度発したちょっとした一言で





その人のことを

一瞬で嫌いになることだってあるんですよね





自戒の念を込めて言わせて貰えば

発言に対する 脇が甘い人が 多すぎる気がします





“ 頭に浮かんだこと “ “ 言いたいこと “ の 1割くらい

口にすればいい感じなのかもしれません





なんとなく 身の回りに面倒臭い人が増えた 気がするので

人との距離がどんどん遠くなっている この頃





まあ気楽でいいんですけどね





知らんけど





~ 日々の心がけ ~





” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に

” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします   
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント