最近 よく思うこと
それは
取り留めのない会話を
“ へ〜 “ とか “ そうなんだ “ みたいに
あっさり聞き流してくれる人が 少ない なということ
例えば
“ このアナウンサー可愛いね “ と 呟くと
“ そうかな “ “ この感じ同性からは好かれないタイプだよ “ とか
“ この間 ○○っていうお店に行ったんだよ “ というと
“ 行ったことあるけどあんまり美味しくなかったな “ みたいな感じで
こちらは ただの雑談 で軽い気持ちで喋ったことに
いちいち反論したり 否定する人 意外に多い気がします

はたまた
仕事で “ 自分はこう思うんだよね “ と 軽く話すと
“ いや 私はこう思います “ みたいな感じで
聞いてもいないのに
自分の考えを被せてくる人 かなり面倒臭い

こちらは 別に同意をしてほしい訳でもなければ
あなたの意見を求めている訳でもありません
こちらが
” 口にしたいことを口にしているだけ ” なので
“ へ〜 “ とか “ そうなんだ “ と
軽くリアクションしてくれれば 十二分
みなさん そんなに自己主張したいんですかね 。。。
雑談なんて スルーしてくれても 全然構わないんですけどね 。。。
私がわがままなだけなのでしょうけど
” 会話どろぼう ” が 多くて 会話が面倒臭いこの頃です

~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
それは
取り留めのない会話を
“ へ〜 “ とか “ そうなんだ “ みたいに
あっさり聞き流してくれる人が 少ない なということ
例えば
“ このアナウンサー可愛いね “ と 呟くと
“ そうかな “ “ この感じ同性からは好かれないタイプだよ “ とか
“ この間 ○○っていうお店に行ったんだよ “ というと
“ 行ったことあるけどあんまり美味しくなかったな “ みたいな感じで
こちらは ただの雑談 で軽い気持ちで喋ったことに
いちいち反論したり 否定する人 意外に多い気がします

はたまた
仕事で “ 自分はこう思うんだよね “ と 軽く話すと
“ いや 私はこう思います “ みたいな感じで
聞いてもいないのに
自分の考えを被せてくる人 かなり面倒臭い

こちらは 別に同意をしてほしい訳でもなければ
あなたの意見を求めている訳でもありません
こちらが
” 口にしたいことを口にしているだけ ” なので
“ へ〜 “ とか “ そうなんだ “ と
軽くリアクションしてくれれば 十二分
みなさん そんなに自己主張したいんですかね 。。。
雑談なんて スルーしてくれても 全然構わないんですけどね 。。。
私がわがままなだけなのでしょうけど
” 会話どろぼう ” が 多くて 会話が面倒臭いこの頃です

~ 今年のモットー ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻