二日前に このブログにアップした
“ 生理的に受け付けない同僚の彼 “

先日 いつも以上に 俺が俺がモードで
いろんなことをペラペラ喋りだしたので 満を辞して 彼を別室へ
“ ちょっと気になることがあるので話をするけど “
そう丁寧に 穏やかな口調で 話を切り出した後
“ もう少し人の話を聞きましょう “ “ 仕事の話は手短に簡潔に “
そして
“ 自分が自分がが強すぎて正直周囲は引いている “
“ もう少し周囲との距離感を考えて欲しい “
そう 上長として苦言を呈した私
と 件の彼は キョトンとした顔で
“ 自分では全くそういう意識はありませんでした “ そう殊勝にコメント

そりゃそうでしょう
あの自己顕示欲の強さは 意識的にはできないレベル
とりあえず
“ 分かりました “ “ 気をつけます “ と 彼
これで少しは変わってくれればいいのにな 。。。
そう思った数日後 件の彼は 今まで通りの テンション
仕事の案件で 尋ねても
言い訳と 薄っぺらい回答で 答えになっていないのは 相変わらず
○○は死ななきゃ治らないを 地で行く彼
ダメだこりゃ

~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ”
” 頑張ると疲れる。疲れるとやっぱり続かないんですよ “ by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
“ 生理的に受け付けない同僚の彼 “

先日 いつも以上に 俺が俺がモードで
いろんなことをペラペラ喋りだしたので 満を辞して 彼を別室へ
“ ちょっと気になることがあるので話をするけど “
そう丁寧に 穏やかな口調で 話を切り出した後
“ もう少し人の話を聞きましょう “ “ 仕事の話は手短に簡潔に “
そして
“ 自分が自分がが強すぎて正直周囲は引いている “
“ もう少し周囲との距離感を考えて欲しい “
そう 上長として苦言を呈した私
と 件の彼は キョトンとした顔で
“ 自分では全くそういう意識はありませんでした “ そう殊勝にコメント

そりゃそうでしょう
あの自己顕示欲の強さは 意識的にはできないレベル
とりあえず
“ 分かりました “ “ 気をつけます “ と 彼
これで少しは変わってくれればいいのにな 。。。
そう思った数日後 件の彼は 今まで通りの テンション
仕事の案件で 尋ねても
言い訳と 薄っぺらい回答で 答えになっていないのは 相変わらず
○○は死ななきゃ治らないを 地で行く彼
ダメだこりゃ

~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ”
” 頑張ると疲れる。疲れるとやっぱり続かないんですよ “ by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- ゴールが見えてきた@会社でのあれこれ (2020/04/14)
- 講演会で感じたこと (2012/03/04)
- 右から左へ受け流せ@会社あるある (2020/07/31)
- イライラの理由 その2@不躾なメール (2023/09/16)
- 理想と現実のギャップ@失敗したなと思うこと (2022/04/05)
- 立場が変わるといろんな事が見えてくる@お仕事の話 (2023/01/28)
- 合う人合わない人@会社あるある (2022/08/03)
- 知らないことには口出すな@困った人たち (2022/07/20)
- 久しぶりの鹿児島@お仕事の話 (2022/05/20)
- ハラスメントって難しい@会社のあれこれ (2020/12/24)
スポンサーサイト
↻