FC2ブログ

ドイツ人との会議@初体験の話

先日 パートナーである 外資系企業 のお偉い方と

web会議を行いました





iStock-1213470229.jpg





あっさり書いていますが





きちんとした会議で そこそこ責任のある立場で

海外の方と 会議の場で 議論を行うのは ほぼほぼ初体験





☟☟☟ こんな感じの方々でした
images (1)





資料は当然英語で 記載

書いてあることは何となく分かるのですが 正確に把握をするのは

私の語学力では 不可能





傍に 英語に堪能な方が居てくれたので

内容については理解できたのですが 問題はディスカッション



もちろん 通訳の方を介してのやりとりなのですが



見解が対立すれば 

言わなくてはいけないことは 言わなくていけないし


欧米の方相手であれば 尚更 

曖昧なことは発言せずに しっかりと主張すべきは 主張しなければ 。。。


そんな 断片的な知識で 

あれこれ発言させていただいた 私





通訳をされている間の 微妙な間とか

その時々に垣間見える 独特なアクションや 表情に

内心 ドキドキでしたが





o0410023014525827302.jpg





首を縦に振りながら

OK OK という リアクションが返ってきたときには

正直 ほっとしたところ





会議の時間は 1時間程度でしたが

あっという間に この時間は 過ぎ去っていった気がします




会議が終わって 

“ どーも ありがとう “ “ ごきげんよう “ と 挨拶して


Web会議から 退出した瞬間 

何とも言えない 脱力感に 襲われました 。。。。。





images_20211019040609c1f.jpg





頑張った 自分





心地いい疲労感と 脱力感を感じながら

ちょっとした 国際ビジネスマン気取りの私





biji.jpg





なかなか いい経験でした





サンキュー
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント