休日の朝
朝食用のパンを 近所のパン屋さんで 購入
美味しそうなパンを 見繕って レジで支払いを済ませると
無料で こんな紙袋に 入れていただきました

薄茶色の無地の紙袋
昔は どこで買い物をしても
こんな紙袋に 商品を入れてくれてましたが
いつの間にか その座は ポリ袋に奪われ
令和の時代には エコバック全盛期
この紙袋が エコなのか エコでないのかは分かりませんが
昭和のおじさんは この紙袋の暖かみが 堪りません

紙袋から パンを取り出すと
一個一個のパンが ビニール袋で包装されている 違和感は
コロナ禍なので 致し方なし

日曜日の朝と パン屋の紙袋
ほっこりの休日です
〜 これも捨てがたい 〜
経木『きょうぎ』

~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ”
“ 頑張ると疲れる。疲れるとやっぱり続かないんですよ “ by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします

朝食用のパンを 近所のパン屋さんで 購入
美味しそうなパンを 見繕って レジで支払いを済ませると
無料で こんな紙袋に 入れていただきました

薄茶色の無地の紙袋
昔は どこで買い物をしても
こんな紙袋に 商品を入れてくれてましたが
いつの間にか その座は ポリ袋に奪われ
令和の時代には エコバック全盛期
この紙袋が エコなのか エコでないのかは分かりませんが
昭和のおじさんは この紙袋の暖かみが 堪りません

紙袋から パンを取り出すと
一個一個のパンが ビニール袋で包装されている 違和感は
コロナ禍なので 致し方なし

日曜日の朝と パン屋の紙袋
ほっこりの休日です
〜 これも捨てがたい 〜
経木『きょうぎ』

~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ”
“ 頑張ると疲れる。疲れるとやっぱり続かないんですよ “ by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻