初めて AIと会話をしました

内容は
宅配物再配達依頼 の 自動音声でのやりとり
不在通知表に記載されている 番号に電話をかけてみると
” お電話ありがとうございます ”
” 音声に従ってプッシュボタンを押してください ”
との メッセージ
ガイダンスに従って
” 再配達 ” を依頼する 番号2 を プッシュ
その後 12桁の 問い合わせ番号を入力
ここまでは 今までやったことのある やりとりだったのですが
初体験はこれから
” ご希望の配達日時をお伝えください ”

てっきり 希望日時を プッシュするものだと思っていたので
少々 面食らったのですが
ここは ガイダンスに従って
” 7月18日 ” と 控えめに スマホに向かって 語りかけると
” 7月18日ですね ” ” よろしかったら ハイとお答えください ”
とのメッセージ
さらに面食らう私でしたが
AI に 言われるとおりに 素直に ” ハイ ” と お返事

以降
AI ” ご希望の時間をお伝えください ”
私 ” 午後6時 ”
AI ” 午後6時ですね ” よろしかったハイとお答えください ”
私 ” ハイ ”
AI ” ご希望日時は 7月18日午後6時ですね ” ” よろしかったら 。。。 ”
私 ” ハイ ”
と こんな会話が
AI と 私の間で 淀みなく 交わされていきました

会話の最後は
AI ” その他 何かご不明な点はございませんか ? ”
私 ” 特にありません ”
AI ” 承知いたしました お電話ありがとうございます 要件は承りました ”
と こんな感じで 締めくくり
この時代 当たり前のやり取りなのでしょうけど
言語不明瞭な私の 一言一言を いとも簡単に 正確に認識する AI君
一方
会社の廊下の片隅で
声を潜めながら 気恥ずかしを覚えながら スマホに向かって語りかける私

こと この会話に関しては 完全にAI主導
スマホに向かっての 一人語りのシチュエーションに
違和感と 気恥ずかしを覚えた 数分間のやりとり
これを AIと呼ぶのかどうかは 分かりませんが
世の中は 56歳オヤジの想像を 遥かに上回るスピードで変化している
時代に置いて行かれないようにしなければ 。。。。。

そんなことを考えながら 数分間
大げさですかね
~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ” by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします

内容は
宅配物再配達依頼 の 自動音声でのやりとり
不在通知表に記載されている 番号に電話をかけてみると
” お電話ありがとうございます ”
” 音声に従ってプッシュボタンを押してください ”
との メッセージ
ガイダンスに従って
” 再配達 ” を依頼する 番号2 を プッシュ
その後 12桁の 問い合わせ番号を入力
ここまでは 今までやったことのある やりとりだったのですが
初体験はこれから
” ご希望の配達日時をお伝えください ”

てっきり 希望日時を プッシュするものだと思っていたので
少々 面食らったのですが
ここは ガイダンスに従って
” 7月18日 ” と 控えめに スマホに向かって 語りかけると
” 7月18日ですね ” ” よろしかったら ハイとお答えください ”
とのメッセージ
さらに面食らう私でしたが
AI に 言われるとおりに 素直に ” ハイ ” と お返事

以降
AI ” ご希望の時間をお伝えください ”
私 ” 午後6時 ”
AI ” 午後6時ですね ” よろしかったハイとお答えください ”
私 ” ハイ ”
AI ” ご希望日時は 7月18日午後6時ですね ” ” よろしかったら 。。。 ”
私 ” ハイ ”
と こんな会話が
AI と 私の間で 淀みなく 交わされていきました

会話の最後は
AI ” その他 何かご不明な点はございませんか ? ”
私 ” 特にありません ”
AI ” 承知いたしました お電話ありがとうございます 要件は承りました ”
と こんな感じで 締めくくり
この時代 当たり前のやり取りなのでしょうけど
言語不明瞭な私の 一言一言を いとも簡単に 正確に認識する AI君
一方
会社の廊下の片隅で
声を潜めながら 気恥ずかしを覚えながら スマホに向かって語りかける私

こと この会話に関しては 完全にAI主導
スマホに向かっての 一人語りのシチュエーションに
違和感と 気恥ずかしを覚えた 数分間のやりとり
これを AIと呼ぶのかどうかは 分かりませんが
世の中は 56歳オヤジの想像を 遥かに上回るスピードで変化している
時代に置いて行かれないようにしなければ 。。。。。

そんなことを考えながら 数分間
大げさですかね
~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ” by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻