新任地での初日を 無事に終了
これまでの 環境とは
真逆の仕事 真逆の職場環境というのが 第一印象
ディフェンシブな仕事から 前へ前への 攻撃的な仕事
規律を重んじる職場環境から 自由と自己責任を重視する風土

まだまだ 一日を 過ごしただけなので
これからの私に何が 待っているのか 分かりませんが
ひとまず
自分の性分には 合っている気がします
一番の違いは
二番手の ” 補佐職 ” で なくなったこと
かれこれ ここ5~6年 私に与えられた 職責は
” 副部長 ” ” 副所長 ” ” 次長 ” といった 組織のセカンドポジション
一見 それなりの役職には見えますが
やっていることは ” 副 ” や ” 次 ” ではない
” 部長さん ” や ” 所長さん ” の アシスタント
平たく言えば 何をやるにも中途半端の立場

部長さんや 所長さんの 意向を忖度したり 無理難題の指示を受けたり
はたまた 部下の 課長さんたちからは 突き上げを食らったり
そんなこんなの ここ数年でしたが
新しい職場での 名刺には
” 副 ” の 文字も ” 次 ” の 文字もない ” 部長 ” さん

それだけ 責任も負いますが
これまでよりは ずっと自分の思うとおりに 仕事ができる気がします
新しい職場のみなさま どうぞよろしくお願いいたします
自分でいうのも何ですが
そんなに変な奴ではありません
多分 そうだと思います
お見知り置きを
~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ” by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
これまでの 環境とは
真逆の仕事 真逆の職場環境というのが 第一印象
ディフェンシブな仕事から 前へ前への 攻撃的な仕事
規律を重んじる職場環境から 自由と自己責任を重視する風土

まだまだ 一日を 過ごしただけなので
これからの私に何が 待っているのか 分かりませんが
ひとまず
自分の性分には 合っている気がします
一番の違いは
二番手の ” 補佐職 ” で なくなったこと
かれこれ ここ5~6年 私に与えられた 職責は
” 副部長 ” ” 副所長 ” ” 次長 ” といった 組織のセカンドポジション
一見 それなりの役職には見えますが
やっていることは ” 副 ” や ” 次 ” ではない
” 部長さん ” や ” 所長さん ” の アシスタント
平たく言えば 何をやるにも中途半端の立場

部長さんや 所長さんの 意向を忖度したり 無理難題の指示を受けたり
はたまた 部下の 課長さんたちからは 突き上げを食らったり
そんなこんなの ここ数年でしたが
新しい職場での 名刺には
” 副 ” の 文字も ” 次 ” の 文字もない ” 部長 ” さん

それだけ 責任も負いますが
これまでよりは ずっと自分の思うとおりに 仕事ができる気がします
新しい職場のみなさま どうぞよろしくお願いいたします
自分でいうのも何ですが
そんなに変な奴ではありません
多分 そうだと思います
お見知り置きを
~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ” by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻