熊本県水俣市の 山間にある 鄙びた温泉街
湯の鶴温泉


秘湯という名前がびったりの 湯の鶴温泉にある
喜久屋旅館さんに おじゃましてきました

昔ながらの温泉旅館

到着したのは 朝の掃除中
女将さんに ” お風呂入れますか ” と お尋ねすると
” 誰もいませんからごゆっくり ” という ありがたいお言葉
感染対策が施された 受付で
入湯料 200円を 支払って 浴場へ

目当ての 男湯は
女将さんの お言葉どおりに 無人空間

清潔感のある浴場で
桧の湯船の底には 大きな石が敷き詰められてました
足元注意

お湯は無色透明ですが
滑りのある お肌に良さそうな 泉質

温めのお湯だったので 肩で浸かって
ゆっくりと瞑想タイム

静かな静かな 山間の温泉で
静かな一時

汗をたくさんかきました

こういう静寂な場所 たまりませんねー
大好きです

星3つ


【メモ】
湯の鶴温泉 喜久屋旅館
住所 水俣市湯出1402
電話 0966-68-0211
営業時間 9:30~20:30
泉質 単純温泉
⇒⇒⇒ 湯の鶴温泉喜久屋旅館 九州八十八湯めぐり公式
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
湯の鶴温泉


秘湯という名前がびったりの 湯の鶴温泉にある
喜久屋旅館さんに おじゃましてきました

昔ながらの温泉旅館

到着したのは 朝の掃除中
女将さんに ” お風呂入れますか ” と お尋ねすると
” 誰もいませんからごゆっくり ” という ありがたいお言葉
感染対策が施された 受付で
入湯料 200円を 支払って 浴場へ

目当ての 男湯は
女将さんの お言葉どおりに 無人空間

清潔感のある浴場で
桧の湯船の底には 大きな石が敷き詰められてました
足元注意

お湯は無色透明ですが
滑りのある お肌に良さそうな 泉質

温めのお湯だったので 肩で浸かって
ゆっくりと瞑想タイム

静かな静かな 山間の温泉で
静かな一時

汗をたくさんかきました


こういう静寂な場所 たまりませんねー
大好きです

星3つ



【メモ】
湯の鶴温泉 喜久屋旅館
住所 水俣市湯出1402
電話 0966-68-0211
営業時間 9:30~20:30
泉質 単純温泉
⇒⇒⇒ 湯の鶴温泉喜久屋旅館 九州八十八湯めぐり公式
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 50 亀川温泉 四の湯温泉 @大分県別府市 (2021/05/23)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 51 吉松温泉 前田温泉 @鹿児島県姶良郡湧水町 (2021/08/23)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 58 鶴丸温泉 @ 鹿児島県湧水町 (2022/09/25)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 40 くにさき六郷温泉 真玉海門温泉 @ 大分県豊後高田市 (2022/08/07)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 23 日の出温泉 きのこの里 @ 鹿児島県霧島市 (2019/05/27)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 湯浦温泉亀井荘@熊本県芦北郡芦北町 (2019/12/02)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 45 白鳥温泉 上湯@宮崎県えびの市 (2021/02/08)
- 菊池温泉 清流荘 @ 熊本県菊池市 九州八十八湯めぐり (2022/03/21)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 植木温泉旅館平山 @熊本市北区 (2019/09/09)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 53 湯の鶴温泉 喜久屋旅館 @熊本県水俣市 (2021/12/30)
スポンサーサイト
↻