FC2ブログ

今こそ空気を読めばいいのにね@オヤジの独り言

今年のゴールデンウイークも

2年続けて ” 緊急事態宣言下 ” で 迎えている 首都圏 関西圏




それ以外の地方でも

コロナ感染者の 増加は止まらず 自治体は 自粛を要請中





ですが




報道や 身の回りの様子を見る限り

危機感は それほど感じることはありません





マスクを着用し 三密を 避けるという 基本的な事項は守りつつ

各自の判断で 行動されているように 感じます





それはそうですよね





お願いばかりの ” もやっ ” としたメッセージ

緊急事態宣言中にも関わらず 進められている オリンピックの聖火リレー





正直に言えば 

” もう自粛のお願いは聞こえません ” 


みたいな感じで もはや


政府や都道府県の対策には 期待していない

という 空気が 蔓延している気がします





極めつけは

オリンピック開催のために 看護師さん500人を派遣 して欲しいという策


机上の計算では可能な数字なのかもしれませんが

日々報道される 医療現場の状況を 見せつけられていると


普通の感覚なら 

 そんなことできるわけないじゃん ” そう思うに決まっている





私自身は GW中 大人しく ステイホームしてますが 

万が一 感染すると 後々 面倒くさいことになるので 大人しくしてるだけ


そうじゃなければ

私自身も 街に出歩けていると思います





恐らく 普通の国民が 思っていることは



” 早くワクチン接種させてよ ” 

” オリンピックは早く中止を決定してよ ”



の 2点





誰が担当されても 結果は 一緒だったと思いますから

責任云々は気になさらず


そろそろ 

大人の事情や その場その場取り繕った説明は 止めにして



” 全員がワクチン接種できる目途は まだ立ってません ”

” そりゃ オリンピックは中止したいですよ ”

” でも 止めたくても止めれないんです ”



と 正直に 泣きを入れて (T_T)



” もう打つ手がないんです ” 

” みなさんどうすればいいですか 助けてください ”





sirohata.png





そう願いを請うてくれた方が ○| ̄|_

よっぽど 心に届いて 行動形態もいい方向に変化すると思うんですけどね





時に ” 空気を読むこと ” は 良くないとされていましたが



これほど 

空気を読まない策やメッセージが 連発されると



さすがに



” いい加減空気を読んでよ ”

そう 愚痴の一つもこぼしたくなってしまいます





wall03.jpg





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします   
関連記事
スポンサーサイト



Comments

いい加減なお願いばかり連発して、実行する側は大変な苦労をしていることが政府や地方の首長が理解できているのか甚だ怪しくなっていないか、、、。正直、やる人はちゃんと対策しています、といったところ。
2021-05-04-13:00 TORU
[ 返信 ]






非公開コメント