FC2ブログ

” 弘兼式やめる!生き方 ”@60歳からの前向き人生のすすめ

年齢的には 少し 早いのですが

これからの生き方の 心の整理に こんな本を読んでみました











” 島耕作シリーズ ” の 作者 弘兼憲史さん の著書



60歳からの前向き人生のすすめ
 
 ” 弘兼式 やめる! 生き方 ”  





ここ数週間で 

これからのことを 急に考えるようになった 私



気持ちの持ちようとしては

” まだまだこれから56歳 ” そう思っているのですが



前向きに考えれば考えるほど



年齢相応の 厳しい現実を突きつけられた時に

” こんなはずじゃないのに ” ” どうしてこんな状況に ”


みたいな感じで

理想や希望と 現実のギャップに 悩み落ち込む度合いが高い



そう気づかされたこの頃




 
そんなこともあって





少々 力んで生きてきた これまでから

背負っている何かを下ろしたり


上を向いていた思考の方向を 

違った方向に向けるには どうすればいいのだろう




そんな気持ちで 手にしたのが この一冊

いろんなことを ” やめるヒント ” が記されていました





” 年に逆らうのをやめる ”

” 世間体を気にするのをやめる ”

” 変えられないことで悩むのをやめる ”

” いい人をやめる ” ” 成功にこだわるのをやめる ” etc





確かに ” そうだよな ” と思うことばかり





これまで当たり前だ 正しいことだ思ってきたことを

急に変えることは とても難しいことですが


先ほど記載した ” やめる ” 項目は

少なくとも 私自身が 心の中で 密かに 拘っていたことばかり





” 若くありたい ” ” 周囲からよく思われたい ”

” 周囲の方々とうまくやりたい ” ” できる人だと思われたい ”





こんなことを 

心のどこかで思っていた 気がします





ですが





自分を冷静に客観視すると 

自分が思うように 周囲からそう思われていたのかは 甚だ疑問


そう思えるようになってきたこの頃


この本に書いてあったことが 

割と すっと頭に入ってきました





これまで自分は 

” 自分を相当買いかぶっていたな 。。。 ”





これが今の私の自己評価





この手の本を もう少し読み漁って

今まで そうありたいと思う気持ちで 言い聞かせていた


” 穏やか ” で ” ” しなやか ” な 生活を


本当に実現できるように

心向きを いい方向に 変えていきたいと思います





main_20210426214732755.png





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント