FC2ブログ

結局は国民の自粛と我慢頼みなのでしょう

少しずつ 下火になりつつある ” コロナ第三波 ”




二回目の ” 緊急事態宣言 ” 発令から 一か月強

3月7日まで 宣言期間が延長下





000735752.jpg





この週末にも 東海圏 や 福岡県では

” 緊急事態宣言の前倒し解除 ” という話も 聞こえてましたが


とりあえず

時期尚早との判断で 今週末での宣言解除は されない模様




国の専門委員会の先生は

” 歓送迎会や花見は 見送って欲しい ” 


日本医師会の先生は

” 感染者を徹底的に抑え込むべく緊急事態宣言の解除は慎重に ”


との趣旨のことを ご発言





news4195539.jpg





お立場上 このような発言をされることは

当然のこと





ですが





” 新宿 ” ” 渋谷 ” ” 銀座 ” などでの 人波の数が

一回目の緊急事態宣言時ほど 減っていないにも 関わらず



かつ



何か 新しい

特別な予防対策が行われていないにも 関わらず 


右肩下がりに 

感染者が減少しているのは


マスクの着用 うがい手洗いの励行に始まり

大人数での会食や ” 密 ” を 伴う行動の回避などなど


我々 一般人が かれこれ 一年 

コロナと付き合って 学習してきた自衛措置を取って生活してるが故





国や 専門家の先生方は

” 緊急事態宣言を解除すると 国民の気持ちが一気に緩んでしまう ”

そうご懸念なのでしょう

  

確かに



” 友人に会いたい ” ” 楽しく食事をしたい ” ” 旅行に行きたい ” etc

そんな思いは 日に日に 強くなっているのですが



かと言って 緊急事態宣言が解除されたとしても



雪崩を打って 

” 大人数で飲み会 ” とか ” 深夜までカラオケで大騒ぎ ” みたいに


自粛の反動で

一気に 弾けてしまうほど 単純だとも思いません





言いたいことは 





言われなくても それなりに

” やっちゃいけないことは分かってます ” 





ということ 





51623.jpg





もはや 





” あれはダメ ” ” これもダメ ” 





ダメ





と言った

抑制的なメッセージは 聞き飽きましたので





” あれはダメだけど これは大丈夫 ”





6728.png





みたいな 

少しは 寛容的で 緩めのメッセージが 心に届くのでは





週末 家にじっとしているのは 

そりゃ退屈だし ストレスも溜まります



ですが 



それ以上に あの面倒で厄介な コロナウイルスには

絶対に 感染したくない気持ちが 数倍 強い





国民の 自粛と頑張りに期待するしかないのなら

もう少し 国民が元気になるような メッセージを発信してくれればいいのに 。。。



少なくとも



国や県や専門家の先生の警鐘で 

国民の行動を どうにかこうにか抑制している構図でないと思います





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント