最近 巷で人気らしい
“ clubhouse “ なる SNSアプリ
おじさんの私は 内容も ちんぷんかんぷんだし
当然ながら 使用することも 参加することもありません
日常的に 覗いているのは Twitter と Instagram
自分で発信することは 殆どなくて 有名人の方々などの
呟きや きらきら写真を 覗き見をしている感じでしょうか
で ちょっと思うのは
Twitterで 頻繁に呟かれている方々 って
いったい
誰に向かって なんの目的 で
メッセージを
発信されているのだろう ということ
芸能人の方々の 告知であったり
政治家の先生方の 政策に関する思いのようなものを
ご自身のアカウントで 発信されることは
宣伝だったり ご自身の考えを 広く世の中に伝えたいという
意味合いは分かるのですが
よく分からないのが
誰か はたまた どこかに対する
“ 批判的なメッセージ “
何かに対して どう思おうと どう考えようと
それは 人それぞれ 自由だし 勝手だと思うのですが
世界向けて
何かに対する 批判めいたメッセージを 発信される方々って
いったい 誰に向かって 何を訴えかけようとされているのか よく分かりません
中には 事あるごとに
噛み付くメッセージ を 発信されている方を目にしますが
どうして わざわざ
世の中から 嫌悪感を買うような メッセージを発されるのだろう
そう思えてしまいます
もちろん 私も
日々 身の回りの出来事に限らず 世の中の出来事に対しても
嫌なことや ムカつくことがありますが
それは あくまで
自分の頭の中で 感じること
あっても
ごくごく 近しい友人などに 愚痴る程度
わざわざ それを活字にして
世界向けて “ 私はこう思います “ と 発信しようなどとは
夢夢 思いません
いつも 文句ばかり言っている人 って
身の回りにいるとウザい ですものね
それを わざわざ 活字にして 毎度毎度 噛み付いてばかりでは
それは 世の中からも 疎んじられても仕方ない
そう 思います
ネットニュースで たびたび 取り上げられている
某氏 や 某氏 や 某氏の顔を 浮かながら この記事をアップしてますが
昔は 個人の頭の中で思っていたことが
気安く文字で 世間に発信できるようになったことが
逆に
言わなくても良いことや 聞きたくないことが 出回って
世の中が ギスギスしてきたのかもしれません
世の注目を浴びようという魂胆なら 逆効果
しばらく 黙ってればいいのに
そう思うこと 屡々です
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
“ clubhouse “ なる SNSアプリ
おじさんの私は 内容も ちんぷんかんぷんだし
当然ながら 使用することも 参加することもありません
日常的に 覗いているのは Twitter と Instagram
自分で発信することは 殆どなくて 有名人の方々などの
呟きや きらきら写真を 覗き見をしている感じでしょうか
で ちょっと思うのは
Twitterで 頻繁に呟かれている方々 って
いったい
誰に向かって なんの目的 で
メッセージを
発信されているのだろう ということ
芸能人の方々の 告知であったり
政治家の先生方の 政策に関する思いのようなものを
ご自身のアカウントで 発信されることは
宣伝だったり ご自身の考えを 広く世の中に伝えたいという
意味合いは分かるのですが
よく分からないのが
誰か はたまた どこかに対する
“ 批判的なメッセージ “
何かに対して どう思おうと どう考えようと
それは 人それぞれ 自由だし 勝手だと思うのですが
世界向けて
何かに対する 批判めいたメッセージを 発信される方々って
いったい 誰に向かって 何を訴えかけようとされているのか よく分かりません
中には 事あるごとに
噛み付くメッセージ を 発信されている方を目にしますが
どうして わざわざ
世の中から 嫌悪感を買うような メッセージを発されるのだろう
そう思えてしまいます
もちろん 私も
日々 身の回りの出来事に限らず 世の中の出来事に対しても
嫌なことや ムカつくことがありますが
それは あくまで
自分の頭の中で 感じること
あっても
ごくごく 近しい友人などに 愚痴る程度
わざわざ それを活字にして
世界向けて “ 私はこう思います “ と 発信しようなどとは
夢夢 思いません
いつも 文句ばかり言っている人 って
身の回りにいるとウザい ですものね
それを わざわざ 活字にして 毎度毎度 噛み付いてばかりでは
それは 世の中からも 疎んじられても仕方ない
そう 思います
ネットニュースで たびたび 取り上げられている
某氏 や 某氏 や 某氏の顔を 浮かながら この記事をアップしてますが
昔は 個人の頭の中で思っていたことが
気安く文字で 世間に発信できるようになったことが
逆に
言わなくても良いことや 聞きたくないことが 出回って
世の中が ギスギスしてきたのかもしれません
世の注目を浴びようという魂胆なら 逆効果
しばらく 黙ってればいいのに
そう思うこと 屡々です
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- こんなの初めて@カオスだぜ (2021/07/17)
- 自分は本当に無力だな@中高年会社員あるある (2021/04/11)
- 年賀状いりませんに思うこと (2021/01/15)
- 我慢我慢@オヤジの正直な胸の内 (2020/11/17)
- 小さくてこじんまりとした交友関係@これからの生き方 (2021/08/07)
- 勘違いをしてました@これまでとは違う世界へ (2021/07/30)
- 人様のことをどうこう言える程自分の生き方には自信なし (2020/01/25)
- 極端な人が増えた気がします@世の中に向かって (2021/09/17)
- 表面上の自分と本当の自分 (2019/11/28)
- 接客で気分は変わる@とある出来事 (2022/04/06)
スポンサーサイト
↻