FC2ブログ

頭が良いと自分で思っている人@いるいるこんな人

“ いるいるこんな人 “




Twitterで ふと流れてきた 

とある方の 呟きに思わず 納得してしまいました





自分で頭がいいと思っているけど仕事はできない人 “


 


特徴は





” 批判ばかりで対案なし ”

” うまくいかないと他人の責任 ”

” 相手の気持ちを読み取れない ”





どれも納得いくものばかり





Twitterでは

“ 頭が良いと自分が思っていて仕事ができない人 “ とありましたが


仕事ができる云々というよりも

“ 頭が良いと自分が思って良いるだけ 実はそうでもない “


そう言い換えてみた方が

自分自身では しっくりくる気がします





そう思ってみると

身の回りにも 著名な方々の中でも この手の方々って よく目につきます





特に ” だよね ” と思ったのが

“ 正論で人が動くと思っている “ という特徴



“ おっしゃることはごもっとも “ なのですが



偉そうに 正論ばかりを振りかざして物事がうまくいくなら 

こんなに簡単なことはない





頭が良いと自分で思っている人って

至極 ごもっともな 正論をぶっている自分に酔っている

そう思わないでもない





そして この手の方々に多いのが

“ 決して謝らない “ “ 謝りを認めない “ ということ



間違わない人なんていないし 

大体 正しいことばかりを話したって 面白くもなんともない


間違えたら

“ ごめんなさい “ と 謝れば良いだけで





個人的には ” 正論ばかりを吐いている人 ” って 

” 小難しいことばかりをいう面倒くさい人 ” としか思いません 





批判ばかりで うまくいかないと他人の責任 

相手の気持ちを 読み取れないし 間違いは認めず謝らない





頭の中には

数人の著名な方の顔が浮かんでいます





皆さんも一緒では





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント