カレンダー
FC2カウンター
FC2アクセスランキング
最新記事
九州八十八湯めぐり記事一覧
テレビ・ラジオの話記事一覧
サガン鳥栖記事一覧
最新コメント
リンク
年賀状いりませんに思うこと
2021/01/15 09:00:00 |
独り言 |
コメント:0件

ここ数年 目につくようになった
“ 今年で年賀状のご挨拶は最後にさせていただきます 。。。 “
という メッセージ

今年も 数枚
こんなメッセージが書いてある年賀状を 頂戴しました
そもそも 年末年始の慌ただしい時期に
年賀状を作って 送るのは とても面倒だし
正直
形式的で
やっつけ仕事みたいな感じで 雑になっていた点も 無きにしも非ず
私自身も ここ数年
疎遠になったり 単なるお付き合いで送付していた方々への
年賀状を減らしてきたので 一時期に比べると かなり 楽になりました

私が送っている年賀状は
” 社外の友人 ” と ” 会社の関係者の方々 ” が 概ね 半々
中でも
一年間 会うことがないかもしれない
“ 遠方に住んでいる社外の友人 “ “ かつてお世話になった会社OBの方 “ には
これからも 自分の近況報告も兼ねて
年賀状のご挨拶を 続けていこうかなと 思っているところ
遠方に住んでいる友人にも 別のツールで
“ 元気? “ みたいな感じで コンタクトを取ることは 可能ですが
若い頃と違って
用事もないのに 気安く連絡するのも 気が引ける 。。。
なので
年賀状という手段を使って 挨拶をするという行為に
自分自身は 価値を見出している次第
普段会うことができない友人知人と
年に一回アナログで繋がりを確認する行為
といったところでしょうか
年賀状の枚数を絞ることは人間関係を整理すると同義
今後も年賀状を送る方々は
私にとって これからも 末長くお付き合いしたい方々なので
一時 手抜きになりかけていた 年賀状を送るという行為に
もう少し 気持ちを入れて 取り組んでいこうと思っています

考えは人それぞれでしょうけど
” 年に1回くらい 面倒くさいことをやってもいいのかな ”
私的には こんな気分です

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- ニュートラル@オヤジの独り言 (2019/06/27)
- 我慢我慢@オヤジの正直な胸の内 (2020/11/17)
- 走り抜けろ12月 頑張れ俺! @ オヤジの独り言 (2019/12/22)
- さてこれからどうしよう@オヤジの独り言 (2019/12/04)
- イケてる大人の男の挨拶とかスピーチとか@オヤジの独り言 (2019/12/18)
- 感謝の気持ちは会えてるときに普段から@ひとりごと (2020/07/22)
- 性格悪いな自分@オヤジの独り言 (2019/10/24)
- 心の呟き December 27 (2019/12/27)
- 心の様子は表情に現れる@独り言 (2019/07/13)
- 将来予測もそこそこがいい (2020/09/12)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
AD1
AD2
AD3
AD4
AD5
AD6
AD7
AD8
AD9