
夜 家で寛いでいる時
部屋の灯り は どちらかと言えば 暗い方が好きな 私
のんびり
テレビや ビデオを 見ている時も
室内灯は 豆球だけにしてみたり
時には 消してしまうこともあります
しかも 9時とか 10時のような 早い時間からでも
部屋が 真っ暗になることがあるので
ご近所さんからは
” あの部屋の方は 毎日 早い時間から寝ているみたい ” だと
思われているかもですが
暗い部屋で
遅い時間まで こそこそ いろんなことを しています
夜も更けて
深夜の時間帯になると
なんとなく 寂しい気持ちが 頭をもたげて 来るので
ラジオをつけたり 音楽を流してみたり
そんな時には
部屋の明かりをつければ そんな気持ちも 和らぎそうですが
その選択肢は ありません
部屋の暗さと 性格の暗さが 比例するのかどうかは分かりませんが
暗くて し~んとしている 空間が落ち着くんですよね
私自身の 動物として 本能なのでしょうけど
” 寛げればよし ” ということで

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻