今週の私は
諸事情により テレワーク で お仕事中

今日で 三日目になりますが ようやく 慣れてきました
ですが やっぱり
普段生活している空間で
就業時間と 共に 仕事モードに切り替えるのは とっても難しい

しかも 職責上
毎日 何か作業をすることもなく もっぱら 同僚からかかってくる
問い合わせや 相談の電話で 話す程度で
職場にいる時のように 仕事をやっている感というものは ありません
こんなものなんですかね
朝起きて 準備をしたり 通勤するという手間は省けたり
いろんなメリットはありそうですが
監視者がいない テレワークが うまく機能するかどうかは
職種もさることながら
” オンオフモードの切り替え ”
なので ” 当事者の性格 ” によるとことろが
とっても大きい気がします
ちなみに
終業時間は 午後5時30分
普段は そこから家に帰って 晩酌となりますが
自宅のテレワークでは
午後5時31分には 缶ビールを プシュとやりました

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
諸事情により テレワーク で お仕事中

今日で 三日目になりますが ようやく 慣れてきました
ですが やっぱり
普段生活している空間で
就業時間と 共に 仕事モードに切り替えるのは とっても難しい

しかも 職責上
毎日 何か作業をすることもなく もっぱら 同僚からかかってくる
問い合わせや 相談の電話で 話す程度で
職場にいる時のように 仕事をやっている感というものは ありません
こんなものなんですかね
朝起きて 準備をしたり 通勤するという手間は省けたり
いろんなメリットはありそうですが
監視者がいない テレワークが うまく機能するかどうかは
職種もさることながら
” オンオフモードの切り替え ”
なので ” 当事者の性格 ” によるとことろが
とっても大きい気がします
ちなみに
終業時間は 午後5時30分
普段は そこから家に帰って 晩酌となりますが
自宅のテレワークでは
午後5時31分には 缶ビールを プシュとやりました

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻